日頃からホエイプロテインを飲んでいるという方の中で、「プロテインはニキビの原因となる」なんて噂を耳にしたことはありませんか?
もしこの噂が本当なら…プロテインを利用する上ではとても悩みどころですよね。
実際にプロテインは美容効果も確認されているので、ニキビとの関係性も気になるところですよね。
タンパク質自体は皮膚や髪の毛などの材料となり、タンパク質が不足すると肌に影響を与えてしまうのです。
今日はそのあたりを詳しく見ていきたいと思いますので、ぜひ気になる方は参考にしてくださいね!
ホエイプロテインを飲むとニキビができる?
ホエイプロテインの摂取でニキビができると言われている論文もありますが、実際は、「ホエイプロテインを飲んでニキビができる」という意見について、高いレベルのエビデンスがあるわけではありません。
そもそもニキビができる原因は「皮脂の分泌量増加」によるものです。
皮脂分泌量が過多になると、余分な皮脂が毛穴に詰まりやすくなり、ニキビの原因になる「アクネ菌」が増殖します。
皮脂分泌量の乱れは、ホルモンバランスの変化や不規則な生活習慣・偏った食事・ストレスなどが原因と考えられています。
ほかにも、ニキビが発生する原因として「腸内環境」「喫煙」「薬の副作用」など要因が多すぎることから「ホエイプロテイン=ニキビの原因」とは断定できません。
なお、ホエイプロテインに含まれる脂質がニキビの原因になると考える人もいますが、すべてのホエイプロテインに多量の脂質が含まれているわけではなく、製品によっては脂質がほとんど含まれていないプロテインもあります。
ホエイプロテインの摂取でニキビができたり、ニキビの心配がある人は、脂質量に着目してプロテインを選ぶと良いかもしれません。
参考文献:ホエイプロテインを飲んだらニキビ(吹き出物)が増える?対策は? – VALX(バルクス)produced by 山本義徳
ニキビになりやすいプロテインの種類は?
ニキビ対策として、プロテインの種類も重要です。
ニキビに一番なりやすいと言われているのが「ホエイプロテイン」です。
乾燥肌の対策としてホエイプロテインは効果的ですが、ニキビができやすくなるという側面もあるのです。
また、プロテインの量を減らせばニキビができにくくなるという噂もありますが、ホエイプロテインの場合、1日に20~30gでもニキビができてしまう可能性が…。
そのため、ホエイプロテインに代わるプロテインとして、ソイプロテインやライスプロテイン、アミノ酸を選ぶと良いと言われています。
アミノ酸であれば、まず消化不良になることはありません。
参考文献:プロテインとニキビの関係性|乾燥肌には効果はあるがニキビには悪影響 | 名古屋市昭和区の美容皮膚科
女性にオススメ!ホエイプロテインの嬉しい効果!選び方や飲み方は?
ニキビを防ぎながらプロテインを飲む方法!
現在研究で明らかになっているのは、ホエイプロテインがニキビの原因となりうるということです。
そのため、肌荒れに悩んでいるのであれば、ソイプロテインなどの植物由来のものを摂る方がリスクは少ないといえそうです。
また、エンドウ豆を使ったものや、ヘンプシードを使ったものなど、探してみると様々な種類があるので、自分に合ったものを見つけることが重要です。
プロテインと肌荒れの相関性に関しては、まだまだ研究段階です。
もちろんすべてのプロテインが必ずしもニキビの原因になるわけではありませんし、肌質が一人一人違うように、プロテインを摂取した際の肌の反応には個人差があります。
ただ、もしもホエイプロテインを摂取し始めたと同時に肌荒れが気になった時は、植物由来のプロテインに変えて様子を見ることはもちろん、医療機関を受診することも選択肢の一つでしょう。
参考文献:ニキビの原因!?「プロテインパウダー」と肌荒れの関係を皮膚科医が解説
女性必見!ホエイプロテインの効果的な飲み方と作るときのコツ!
絶対にやってはいけないプロテインの飲み方!飲むメリットはある?
プロテインは肌に好影響を与える?
美を追求する女性なら誰もが知っている美の象徴「コラーゲン」。
そもそもコラーゲンが何からできているかご存知でしょうか?
コラーゲンは、アミノ酸がいくつも結合したタンパク質からできており、お肌だけではなく体タンパクの30%を占めると言われています。
肌は常に細胞が入れ替わっており、その仕組みをターンオーバーといいます。
肌のターンオーバーは6週間と言われており、表皮の古い角質が剥がれ落ち、新しい細胞へと生まれ変わっていきます。
コラーゲンの材料であるアミノ酸がしっかりあれば、新しく美しさの土台となるわけです。
ならば「コラーゲンを食べたらいいのに!?」となるかもしれません。
しかし残念ながら、コラーゲンはアミノ酸が1000個以上に連なった構造でとても大きく、消化・吸収されにくい性質であること。
さらに肌だけではなく、骨や筋肉など人体の至るところで必要とされるため、肌だけのために働いてはくれません。
なによりコラーゲンを食べたとしても、結局のところアミノ酸に分解されてしまいます。
よってアミノ酸を摂取した方が手っ取り早いというわけです。
そしてコラーゲンを作るためには、アミノ酸20種類が揃っていることが条件で、いかに効率よくアミノ酸を摂取するかがポイントです。
そのため、市販されている多くのプロテインは、20種類のアミノ酸がすべて揃っており、コラーゲンの材料源としてとても優秀です。
美容成分としては、アミノ酸以外にビタミンや他の栄養素も関わっており、プロテインだけ摂取していても美しさの維持は期待できません。
しかし美の土台を築く上では、タンパク質は非常に重要な働きをします。
よってコラーゲンを食べるよりも、アミノ酸20種類揃ったプロテインを摂取した方が効果的なのです。
参考文献:プロテインを美容目的で摂取!肌に良いのか?悪いのか? | GronG(グロング)
美容目的でもプロテインは効果的?
そもそも、なぜ女性にプロテインを勧めるのでしょうか?
その理由は「美容効果」が得られるためです!
プロテイン=筋力アップのイメージが強いですが、プロテインの効果はそれだけではありません。
ダイエット効果や筋力アップ、そして女性なら誰でも嬉しい美容効果までもが手に入れられるのです。
実は、筋肉だけではなく、肌や髪などもタンパク質でできています。
タンパク質は、筋肉や内臓、ホルモンや酵素のもとになる成分です。
そのため、タンパク質を摂取することで、肌や髪の状態を良くしてくれるのです!
さらに、免疫力を高める効果もあるので、健康的で若々しくいることができます。
女性の場合、ダイエットをする方も少なくありませんが、無理なダイエットをすると、タンパク質が低下して肌荒れすることがあるので、プロテインでタンパク質を補うことがオススメです!
そもそも、美肌のカギを握るのは「タンパク質」だということをご存知ですか?
タンパク質は、体を作るのに欠かせない栄養素です。
骨や筋肉、血液などをはじめ、髪、爪なども全てタンパク質から構成されています。
もちろん、お肌もタンパク質から作られています。
タンパク質をしっかり摂るということは、美しいお肌を作るのに必要不可欠なのです!
具体的に、タンパク質がお肌にどう関わっているのかという点も気になるところ…。
前述した通り、お肌のハリや弾力に欠かせない「コラーゲン」。
コラーゲンは、みずみずしく健康的な肌を保つ働きをしてくれる大事なもの。
タンパク質を摂らないと、コラーゲンが作られにくくなってしまいます。
なので、タンパク質を摂ることはお肌の弾力にも関わってくるのです。
しわやたるみが気になる方や、お肌のハリを保ちたいという方にも、タンパク質はすごく重要になってくるのです。
そこで、お手軽にタンパク質を補給できるのが「プロテイン」!
プロテインを摂るということは、タンパク質を摂ることと同義です。
食事でタンパク質を摂ることが難しい方は、プロテインを活用してみるのもGOOD!
とはいえ、摂取するタイミングなども気になるところでしょう。
その辺りについては詳しく後ほど見ていきたいと思います!
参考文献:プロテインで美肌に!ハリとうるおいを手に入れよう。摂り方&効果解説! | readcare(リドケア)
まとめ
「ホエイプロテインを摂取したらニキビができてしまった…!」
「プロテインは全部ニキビができる?」など、プロテイン=ニキビと考えがちですが、これは違います。
確かにホエイプロテインの摂取でニキビが増えたという報告があることは事実ですが、うまく活用すれば自分の体づくりをサポートしてくれる大きな味方となります。
今後もし、プロテインを摂取して肌に異常を感じた場合は、今日ご紹介した方法でプロテインの種類を切り替えてみるのも一つです。
肌荒れを防ぎながら、上手にプロテインと付き合っていきましょう!
コメント