O脚の改善にはどのくらいの期間が必要?オススメの改善方法!

「以前からO脚に悩んでいた」という方や、「脚のバランスが悪く、コンプレックスだった」という方、人それぞれ色々なお悩みがあると思います。

そこで、誰もが疑問に思うのが「改善までの期間」ではないでしょうか?

出来ることなら1日も早く改善したいと願うのが普通ですよね!

どのような方法でどのくらいの期間を要するのか、また、O脚になるメカニズムも一緒に見ていきたいと思います!

ぜひ、最後まで目を通してみてくださいね!



O脚の改善にはどのくらいの期間が必要?

O脚はその内股度具合い、筋肉のつき方などで改善速度が違ってきます。

今の自分の状態ならどいのくらいで変化するのかなど、もし治療をお考えの方は具体的に説明を受けた方が良いでしょう。

整体などでO脚矯正を行う場合、実際どのくらいの期間がかかるのか、分からないという方も少なくないと思います。

ちなみにスポーツ活法のO脚矯正の特徴は即効性です!

1回でも変化を感じられることができるのでかなりオススメですよ!

ただ、多くの場合1回の施術で改善が見られても脚の動かし方、立ち方の癖は抜けないと言われています。

根本的に良くしていきたいという方の場合は2か月程度の期間、1~2週間に1回のペースで通っていただくことが推奨されています。

施術の前に脚の状態や動かし方、立ち方などをしっかり把握し、なぜそうなってしまったのかを自分自身でも納得することが重要です。

参考文献:O脚矯正!何回通う?:2019年6月24日|フィールド オオサカ(FEILD OSAKA)のブログ|ホットペッパービューティー

O脚を改善させるオススメの方法!

O脚を改善させる方法は様々あります。

ここでは、O脚を改善するのに効果的な筋トレやストレッチなどのやり方を見ていきましょう!

O脚を改善するために大切なのは、内太ももの筋肉(内転筋)です。

ここでは内転筋の筋トレをいくつかご紹介していきます。

自宅でできる筋トレやオフィスの空き時間にできる筋トレ、ジムでマシーンを使って鍛える方法までシーン別に見ていきますので、自分に合った方法を見つけて実践してみてくださいね!

自宅でできる筋トレのやり方

ワイドスタンススクワット

・脚を肩幅より広くして立ち、胸を張って背筋を伸ばす。
・手を前で組み、息を吐きながらゆっくり腰を下ろす。
・限界まで下げたら3秒キープする。
・息を吸いながら素早く最初の姿勢に戻す。
※目安は20回×3セットです。

ポイント

・内ももの力で体を起こすように意識する。
・ひざを痛める可能性があるので、ひざをつま先より前に出さずに行う。

ワイドスクワットの正しいやり方とコツ!膝が痛くなる原因は?

内もも引き締め!ワイドスクワットのコツをおさえて効果的に鍛えよう!

ジムでできる筋トレのやり方

ヒップアダクション

・専用のマシンに深く座り姿勢を正す。
・ひざを90度に曲げた状態で2~3秒かけて股の閉じ開きを繰り返す。

ポイント

・反動を使わず内ももだけの力で行う。
・猫背にならないよう背もたれに背中をつける。

椅子に座りながらできる筋トレのやり方

椅子に座りペットボトルや手帳などを股に挟む。

ポイント

・内ももで挟むことを意識しながら行う。

さらに、O脚を改善するためには体の歪みに働きかける運動やストレッチがオススメです!

ここでは、具体的な体の動かし方についていくつかご紹介していきます。

骨盤の歪みを改善するストレッチ

1. 骨盤のストレッチ

・仰向けになりひざを立てる
・両ひざをつけたまま左右に気持ち良いと感じる程度まで倒す
※左右両方に倒してみて、動きにくい方向がある場合には、そちら側に歪みがある可能性があります。

痛いと感じるまでやるのは逆効果です。

負担をかけないように体をゆっくり動かしましょう!

2. 内太ももを鍛えるストレッチ(アダクション)

・床に横向きに寝転び、下側の腕で頭を支える
・上側になっている足のひざを曲げて、体の後ろ側に立てておく
・下側の足をかかと側から上に向かって上げて、内太ももに響いている場所で数秒キープ
・上げた足をゆっくりと下に戻す
※内太ももにある筋肉を使いながらゆっくりと戻すとより効果的です。

可能であれば、足を下におろす際は床から少し離した位置で足を止めましょう。

最初はきついかもしれませんが、10回1セットでできるように少しずつ行います。

運動で筋力をつける

1. 太ももの筋トレ

・イスに深く腰掛ける
・太ももとすねが水平になる位置まで足を上げる
・足の位置を維持したまま足首を立てて5~10秒キープ
・ゆっくり足を戻す
※左右10回を1セットとし、1日3回程度行うのがオススメです!

2. 足全体の筋トレ(スクワット)

・肩幅より少し広めに足を開いて立つ
・イスに腰掛ける要領で、お尻を後ろに引きながらゆっくり腰を落とす
※背筋やお尻は真っ直ぐ水平に保ち、足先ひざが前に出ないように注意します。

ひざが内側に入らないようにするとより効果的です。

15回を1セットとし、1日2回程度行うのがオススメです!

O脚改善体操

・両方の足先をそろえて真っ直ぐ立つ
・上体の姿勢を維持しつつひざを曲げる
・両ひざを合わせたままゆっくりと立ち上がる
※ひざが外に開かないように意識して行うことが大切です。

また、姿勢を保つためにお腹を上に真っ直ぐ引き上げるイメージで体を動かしましょう。

体の重心は前にかけるように意識します。

O脚予防外側広筋ストレッチ

・地面に座り伸ばしたい脚のひざを曲げ、かかとをお尻に寄せる
・もう片方の脚は真っ直ぐ伸ばす
・上半身を後ろに倒しひざ下の足を外側に開く
・体を横にひねって少し斜めを向き15秒キープ
※左右1セットで3セットが目安です!

太ももの前が張って辛い場合は、上半身が倒れる所でキープしても効果はあります。

自宅でもできる簡単ストレッチなので、オススメです!

股関節外旋のストレッチ

・イスに浅めに腰掛けて、骨盤を前傾させる
・ひざを両手で抑えて、前傾する
※この時、背中を丸めないよう気を付けましょう。

お尻の筋肉が伸びている感覚があればOK!

毎日左右1分ずつ行うと効果的です。

ニーアウトスクワット

ニーアウトスクワットとは、股関節を外側にねじり、ひざ下を内旋方向に持っていくストレッチです。

つまり、内股の矯正です!

・足元と両ひざをつけ、ひざを曲げる
・ひざを拳2つ分くらい開く
・お尻を締めながら、ゆっくりと立つ
※このスクワットを1日10回行います。

早い人だと1~2週間で効果が出るので、ぜひ実践してみましょう!

参考文献:O脚の原因と自分で治すストレッチ方法を詳しく解説!特徴や基準、メカニズムも : たけだ整体院・整骨院

参考文献:【整骨院が教える】О脚を治すストレッチと筋トレ厳選3選! | ぷらす鍼灸整骨院グループ

参考文献:O脚を改善したい!自分でできるストレッチや座り方のポイント | LIFE STYLE | SANYO Style MAGAZINE

参考文献:「治らない」は嘘? O脚の原因&治し方をトレーナーにask!

O脚改善に効果的な筋トレのやり方!どこの筋肉を鍛えたらいい?

O脚を改善させる効果的なストレッチ!O脚を放置しているとどうなる?



O脚になるメカニズムや原因は?

実際にO脚の原因として、代表的なものは次の3つです。

・筋力不足
・長時間のガニ股や姿勢の悪さなどの習慣
・先天的、生まれつき

筋肉の中でも太ももの内側にある内転筋が、O脚と深く関係しています。

内転筋は股関節を閉じるときに使われますが、筋力が弱まっているとイスに座ったまま両ひざを閉じてキープするのが辛く感じます。

そして、内転筋は太ももの外側の外転筋とともに骨盤を支える役割があり、筋力の低下から骨盤が歪み、O脚の原因となってしまうのです。

また、普段の歩き方がガニ股寄りだと、自動的にひざが開きやすくなります。

長時間のデスクワークやスマホの使いすぎは、猫背など姿勢の悪化を招き、結果的に体幹やひざ関節まわりの筋肉も正しく使えなくなるのです。

さらに、横座りや足組み、背もたれによりかかるなどの座り方もO脚へと繋がります。

一部の人のO脚は、先天性で生まれつき股関節や股関節が変形する病気や、出生直後にくる病などが原因の場合もあります。

この場合は、自分だけの努力や生活習慣の見直しのみでの改善は難しいため、専門的な治療が必要となってくることが多いでしょう。

O脚の原因となる筋肉はどこ?放置していると大変なことに?

膝下O脚の原因は何が考えられる?ひどくならないための対策!

O脚の基準はどのくらい?

そもそも、O脚とは「両ひざが外側に湾曲し、左右の内くるぶしを揃えたときにひざの打合が接しない状態」と定義されています。

理学療法など専門的には内反膝とも呼ばれ、両ひざがそれぞれ内反し脚全体の形が「O」に見える状態です。

また、直立からひざを曲げた際には、両ひざが外側に向くのもO脚の特徴です。

実際にO脚の人は、下記のような悩みを抱えやすいとされています。

・下半身の方が上半身よりも太く見える
・無意識にひざをくっつけて立つ癖がある
・レギンスやぴったりしたパンツが似合わない
・ひざ上丈のスカートが苦手
・スーツなどを着るとガニ股に見える
・鏡に映る脚が湾曲して見える

これらに当てはまる項目が多いほど、O脚である可能性が高くなります。

O脚を改善させるメリットは?

ずっと悩んでいたO脚を改善するとどのようなメリットがあるのでしょうか?

最後に、嬉しいメリットをいくつかご紹介していきます!

脚のラインが真っ直ぐに見える!

O脚を改善すれば、脚の見た目のラインが真っ直ぐになり「美脚」になれます!

女性の場合は、周りの人から「脚が綺麗!」「脚が長い!」「スタイルが良い!」

など、羨ましがられること間違いなしでしょう!

また、男性の場合でも、半ズボンを履いた時にガニ股に見えなくなり、立ち姿も綺麗に見えるでしょう!

姿勢まで良くなる!

例えば、整体などでO脚矯正をする時に、体全体の歪みを調整するので、正しい姿勢になり、普段から姿勢そのものが良くなります。

その結果、立っている姿全体がスリムでスラっとした印象を与えてくれます。

男性の場合は、体の歪みがとれて胸を張っている状態に見えます。

背が高くスタイルが良い以上に、自信のある印象を与えられるはずです!

ファッションが自由に楽しめる!

美脚になったらもちろん、今まで尻込みしていたお洋服にもチャレンジできます!

脚を隠そうという発想がなくなるので、ファッションを自由に自分の好きなように楽しむことができるでしょう!

O脚だった時にはバランスが取れなくて、上手に歩けなかったハイヒールだって思いのまま!

男性は、短足に見えていたO脚から解放されることで、堂々としていられます!

腰痛、膝痛、足首痛が消える!

O脚の人は、内股姿勢が続いているため、膝の内側に負担がかかりやすい状態です。

腰痛、膝痛、足首痛の悩みがある人も多いようです。

整体のO脚矯正では、体全体の歪みを調整し、正しい姿勢に矯正していくため、筋肉の使い方のアンバランスがなくなり、体のあちこちの痛みが消えていくのです。

冷え性、むくみの改善!

意外かもしれませんが、冷え性やむくみはO脚と関係があると言われています。

O脚の人は股関節が内側に向いていることが多いです。

脚の付け根が常に圧迫されている状態で、下半身の血流に関係する太い血管があります。

O脚の人はこの血管が圧迫されやすいため、下半身の血流が悪く、足腰の冷えやむくみの原因になっているのです。

参考文献:整体でO脚矯正したら人生変わる?O脚矯正5大メリットと厳選整体3選

O脚改善に効果的な綺麗な歩き方!基準や主な原因は?



まとめ

今日はO脚改善にかかる期間について見てきましたが、いかがでしたか?

O脚の種類には個人差もあるので、改善までの道のりにも多少差はありますが、遅かれ早かれ、O脚は改善しておいた方がメリットはたくさんあります!

憧れのモデルさんや女優さんたちのような、真っ直ぐスラリと伸びたキレイな脚とスタイルを手に入れられるのも自分次第。

まずは、無理せず自分が出来る範囲のことから始めていきましょう!



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP