女性必見!しわやたるみにはプロテインがオススメ!その効果とは?

プロテインには「美肌効果」もあることは有名でしょう。

しわやたるみに悩む女性の方には特に必見!

誰もが憧れる「美肌」を手に入れるためにも、オススメなプロテインを知っておきたいですよね!

気になるお肌のトラブルに欠かせないタンパク質を上手に摂取する方法や、オススメのプロテインについて見ていきたいと思います!

それでは、早速チェックしていきましょう!



顔のしわやたるみにはプロテインがオススメ?

そもそも、美肌のカギを握るのは「タンパク質」だということをご存知ですか?

タンパク質は、体を作るのに欠かせない栄養素です。

骨や筋肉、血液などをはじめ、髪、爪なども全てタンパク質から構成されています。

もちろん、お肌もタンパク質から作られています。

タンパク質をしっかり摂るということは、美しいお肌を作るのに必要不可欠なのです!

具体的に、タンパク質がお肌にどう関わっているのかという点も気になるところ…。

お肌のハリや弾力に欠かせない「コラーゲン」

なんとそのコラーゲンはタンパク質からできているのです!

コラーゲンは、みずみずしく健康的な肌を保つ働きをしてくれる大事なもの。

タンパク質を摂らないと、コラーゲンが作られにくくなってしまいます。

なので、タンパク質を摂ることはお肌の弾力にも関わってくるのです。

しわやたるみが気になる方や、お肌のハリを保ちたいという方にも、タンパク質はすごく重要になってくるのです。

そこで、お手軽にタンパク質を補給できるのが「プロテイン」

プロテインを摂るということは、タンパク質を摂ることと同義です。

食事でタンパク質を摂ることが難しい方は、プロテインを活用してみるのもGOOD!

とはいえ、摂取するタイミングなども気になるところでしょう。

その辺りについては詳しく後ほど見ていきたいと思います!

参考文献:プロテインで美肌に!ハリとうるおいを手に入れよう。摂り方&効果解説! | readcare(リドケア)

女性必見!プロテインを飲むとどんな美容効果があるの?



女性が気になるプロテインの効果は?

プロテインは、英語でタンパク質という意味です。

筋肉や内臓をはじめ、ホルモンや酵素などのもとになる重要な成分です。

市販されているプロテインは、乳製品や大豆などタンパク質を多く含んだ原材料から余分な糖質や脂質を取り除き、必要なビタミンやミネラルを添加した加工食品です。

上手に活用することができれば、健康や美容のための栄養管理にも繋がります。

また、さまざま効果が期待できるとされているので、ここではいくつかご紹介していきます。

美容効果

私たちの体は筋肉や内臓だけでなく、肌や髪、爪にいたるまで、ほとんどの部分がタンパク質でできています。

ダイエットのために無理な食事制限をすると、タンパク質が不足してしまう危険があり、タンパク質が不足すると筋肉量が減少し、基礎代謝も低下してしまい、ダイエット自体にも逆効果となってしまうことがあります。

タンパク質には、肌や髪、爪の状態を良くしたり、免疫力を高める働きもあるため、健康で若々しくいるためには必要量をしっかり摂らなければなりません。

プロテインを上手に活用して、健康的に若さや美しさを保つようにしましょう!

ダイエット効果

ご飯やパンなどの多く含まれる糖質と比較して、タンパク質は消化吸収がゆっくり進むので、腹持ちが良く少量でも満足感を得ることができます。

さらに、食事を摂取したときに消費されるエネルギーはタンパク質を摂取した場合の方が糖質や脂質より高くなるため、効率良くエネルギーを消費することができます。

しなやかな筋力アップ効果

美しいボディラインを保つためには、余分な脂肪を落とすだけでなく、程よく筋肉をつけて引き締まった体を作ることが大切です。

筋肉を成長させるには、筋トレや運動前後に栄養を補給することも重要です。

特に、筋肉の分解を抑え、疲労を和らげてくれる効果のある、BCAAを多く含むホエイプロテインを筋トレ前に摂取するのがオススメです!

参考文献:女性のためのプロテインの選び方。嬉しい効果と活用法って? | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)

女性ホルモンが整うおすすめプロテイン!飲むメリットや効果は?

女性がプロテインを飲んだときの効果は?オススメの種類や選び方!

女性が筋トレ後にプロテインを飲んだ時の効果は?どんなメリットがある?

女性必見のホエイプロテインのメリットと嬉しい効果は?



プロテインを摂取するタイミングは?

美肌のために、プロテインを摂取した方がいいことは分かったけど…

実際にプロテインを摂取するタイミングはいつがいいのでしょうか?

そのオススメのタイミングはズバリ「間食」だと言われています!

おやつとしてプロテインを摂るのがオススメなのです。

というのも、その理由は簡単。

タンパク質が不足しなければ、基本的にプロテインはどのタイミングでもOK!

間食は、ついつい甘いものやカロリーが高いものを摂ってしまいがち。

デザートなどは脂質も高いので、栄養バランスも偏ってしまいます。

そんなときにプロテインを摂れば、タンパク質も補給でき、カロリーも抑えられるので一石二鳥なのです!

間食にプロテインを摂るだけで美肌に近づけるのなら簡単で嬉しいですよね!

さらに、ダイエットをしている方は、プロテインの1食置き換えもオススメです。

やり方は至ってシンプル!

朝・昼・夜の3食のうち、どれか1食をプロテインに置き換えるだけ!

1食分のカロリーが抑えられるので、カロリー制限をしている方にもぴったりです。

女性にオススメしたいプロテインを飲むタイミングはいつ?

ダイエット中の女性に効果的なプロテインを飲むタイミングはいつ?

プロテインを飲むタイミングは朝がオススメ?いつが効果的なの?

プロテインを飲むタイミングは食事の前後どっち?オススメはいつ?



しわやたるみにはどんなプロテインがオススメ?

プロテインと一言で言っても多くの種類が存在します。

美容を目的としている場合、植物性タンパク質のプロテインがオススメです!

タンパク質には動物性と植物性の2種類がありますが、吸収が緩やかで満足感が持続するのが植物性タンパク質なのです。

植物性タンパク質の中でも特に、ソイプロテイン(大豆プロテイン)がオススメです。

ソイプロテインは大豆からできています。

大豆にはイソフラボンが含まれており、美容を意識する方にはオススメの成分です。

【 おいしい大豆プロテイン 】

自分で調理するのが手間に感じてしまう時や、外食が続いて動物性タンパク質の摂取に偏りがちな時もあると思います。

そんな時には、パウダータイプのソイプロテインも活用できる選択肢の1つです!

運動後のタンパク質摂取や、忙しい朝の朝食など、水に溶かすだけで簡単に、そして脂質を抑えて、タンパク質がたくさん摂取できます。

また、女性にとって重要なカルシウムや葉酸も含まれており、コーヒー味で飲みやすく水や牛乳の他にも味の調整がききやすいのが特徴です!

参考文献:美容におすすめの取り方!

大豆プロテインのオススメの効果!メリットとデメリットは?

大豆プロテインを飲むと女性ホルモンにどう影響するの?



タンパク質が不足すると体はどうなる?

タンパク質は、体の多くの部分を作るため、不足すると全身に影響が出ます。

筋力低下や肩こり・腰痛など、日常生活で感じる体の不調は、タンパク質不足が原因かもしれません。

最後に、タンパク質不足により起こりやすい症状について見ていきましょう。

筋力が低下する

タンパク質の多くは、筋肉に蓄えられています。

体づくりに必要なタンパク質が不足すると、筋肉内のタンパク質を使わざるを得ません。

エネルギー源が筋肉になるため、結果的に筋肉量や筋力の低下につながります。

運動機能や活動量が低下し、階段の上り下りがきつい、食べ物を噛む力が弱まるなど、日常生活にも支障が出る恐れがあります。

太りやすくなる

筋肉量が低下すると基礎代謝が低下します。

基礎代謝とは、生命活動を維持するためのエネルギーです。

呼吸や体温維持、内臓を動かすなど、生きているだけでエネルギーは消費されます。

タンパク質不足で筋力が低下すると、効率よくエネルギーが消費されず、太りやすい体質になってしまうのです。

一方、筋肉量が多い人の特徴として、基礎代謝が高いことが挙げられます。

基礎代謝が高いほど1日に消費するエネルギーが大きいため、痩せやすくなります。

肩こり・腰痛になる

筋力が低下して正しい姿勢が保てなくなると、血行不良が起こります。

また、筋肉は毎日、古いものから新しいものへと作り替えられますが、タンパク質が足りないと、古い筋肉がそのまま体を動かすことになります。

老廃物が溜まり、筋肉の質が悪くなるのも肩こり・腰痛の原因です。

マッサージや整体を施しても改善しない場合は、栄養不足の可能性があります。

肌や髪の若々しさが失われる

肌に弾力を与える役割をもつコラーゲンは、タンパク質からつくられます。

タンパク質が不足すると、コラーゲンの生成が減り、肌のハリやツヤが失われます。

また、シワ・たるみ・むくみなども起こりやすくなります。

髪の毛は、ケラチンというタンパク質からつくられます。

タンパク質不足は、枝毛・切れ毛・うねり・ツヤがないなどの髪トラブルを引き起こします。

薄毛の原因にもなるため、注意しましょう。

疲れやすく集中しづらい

神経伝達物質のドーパミン、セロトニンは、脳内でタンパク質を原料につくられます。

ドーパミンは意欲や学習能力をつかさどり、セロトニンは精神を安定させる役割があります。

不足すると、これらの神経伝達物質が生成できなくなり、脳の働きが鈍くなります。

その結果として、心が不安定になり、集中力や思考力が低下します。

具体的には疲れやすい、集中できない、無意識のうちにぼんやりしている、やる気が出ない、イライラするなどの症状が起こりやすくなります。

体調を崩しやすくなる

タンパク質不足により、体の機能が低下して体調を崩しやすくなります。

たとえば、貧血・むくみ・免疫力の低下などの不調です。

特に免疫力の低下は、感染リスクが高まるため注意が必要です。

免疫力とは、病原菌から体を守る働きです。

タンパク質を原料とする免疫細胞をつくれなくなり、粘膜や皮膚の働きを弱めるため、免疫力低下に直結します。

風邪やインフルエンザなどのウイルス、細菌・花粉などの異物が侵入しやすくなります。

※とくに高齢者のタンパク質不足には注意が必要!

若年層だけではなく、高齢者のタンパク質不足には要注意です。

一般的に、人は加齢にともなって60歳以上で筋肉量の減少が加速します。

とくに高齢者は、タンパク質不足で筋肉が衰えて運動機能が低下しやすくなるため、注意が必要と言われています。

そのほか、皮膚が弱くなり傷ができやすくなる、免疫力が弱くなり風邪を引きやすくなる、口やのどの筋力が弱まり食べづらくなるといった弊害が出る場合があります。

これらの弊害により、体の機能が低下して老化が早まります。

日頃から十分なタンパク質摂取を心がけましょう!

参考文献:タンパク質不足で起こる不調とは。体の変化や症状、対策方法をわかりやすく解説 – 鈴廣 魚肉たんぱく研究所 | 魚肉タンパク質を中心としたタンパク質を知るための情報と研究サイト



まとめ

皆さんは、毎日の食事でしっかりタンパク質を摂取できていますか?

忙しく、時間がなくて食事すらままならない…そんな方も多いかもしれません。

ですが、タンパク質が不足すると体には様々な不調が現れます。

もちろん、お肌や髪の毛、爪などの美容にも悪影響が出てしまうので、女性の皆さんは特に気をつけたいところですよね。

内面から美しくしていくためにもタンパク質は必須です!

時間がない、という方は効率よくタンパク質を摂取できるプロテインを活用して、なるべく1日のタンパク質摂取量を目安に補っていきましょう!



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP