お腹についた浮き輪肉の原因はなに?効率よく落とす方法は?

太って見えてしまう原因の一つが「お腹まわりのお肉」。

実はこれ“浮き輪肉”と呼ばれています。

まるで浮き輪をつけているかのような体型の気になる原因には一体どんなものがあるのでしょうか?

また、この厄介な浮き輪肉を効率よく落としていく方法を項目別に見ていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

それでは、早速見ていきましょう!



目次

お腹についた浮き輪肉の原因は?

浮き輪肉の原因は、日々の生活習慣にあると言われています。

まずは、浮き輪肉になりやすい原因を理解しておきましょう!

長時間の悪い姿勢

長時間の悪い姿勢は浮き輪肉の原因になります。

特に、デスクワークによる座りっぱなしや、家でゴロゴロしている時間が長い方は注意が必要です。

長時間座りっぱなしだったり、寝転んだままだったりすると、お腹まわりの血流やリンパの流れが悪くなります。

その結果、老廃物質・余分な水分・脂肪などがお腹や背中にたまりやすくなってしまうのです。

筋肉不足

筋肉量の低下も浮き輪肉の原因になります。

筋肉は、糖質や脂質などのエネルギーを消費してくれる、いわば工場のようなもの。

しかし、この工場が少なくなると、エネルギーを十分に消費できなくなり、余分なエネルギーが体の中に余ってしまいます。

筋肉量は年齢とともに低下することが分かっているので、年を重ねるごとに浮き輪肉になりやすくなるといえます。

食生活

私たちは、食事をしてエネルギーを摂取し、運動することでそのエネルギーを消費しています。

このバランスが崩れると肥満になってしまいます。

毎日たくさん食べるのに運動をほとんどしない状態だと、浮き輪肉になってしまうのは当然の結果かもしれません。

参考文献:お腹周りの“浮き輪肉”は姿勢が悪いから? 原因と解消法を理学療法士が指南! | FASHION BOX

浮き輪肉を効率よく落とす方法は?

浮き輪肉の原因について理解できたところで、ここでは浮き輪肉を効率よく落とす方法について見ていきましょう!

これからご紹介する方法を3~6か月継続すれば、浮き輪肉を撃退できること間違いなしですよ!!

筋トレ

日々のエネルギー消費量を増やすためには、筋トレをして体の筋肉量を増やすことも重要です。

筋肉量が増えると基礎代謝もアップするので、より痩せやすい体質になります。

基礎代謝とは、生命維持のための必要最低限のエネルギー消費のことです。

筋肉量の多い人は基礎代謝が高いため、食べたものをエネルギーとして消費しやすくなりますが、筋肉量が少ないとエネルギーを消費できずに痩せにくい体になってしまいます。

基礎代謝アップのためには、特に大きな筋肉が存在する腹筋や背筋、太ももの筋肉などを鍛えるとGOOD!

また、筋トレは毎日しなくても大丈夫です!

週3日の筋トレで筋肉量は増えると言われているので、日にちを決めて行うことをオススメします!

浮き輪肉を落とす腹筋トレーニング5選!筋トレをするメリットは?



有酸素運動

有酸素運動は、体にあり余ったエネルギーを効率的に消費できます。

オススメの有酸素運動は「ランニング」が良いでしょう!

ここでいう「ランニング」とは、マラソン選手などが行う、しんどくてきついランニングではありません。

浮き輪肉を解消するには「鼻歌ランニング」が効果的です。

鼻歌ランニングとは、鼻歌を口ずさめるくらいのスピードで走るものです。

有酸素運動で脂肪が燃焼され始めるのは、運動を始めてから20分ほど経ってからと言われています。

つまり、ランニングでせっかく有酸素運動をしても、20分以内の運動では脂肪燃焼効果は得られないのです。

とはいえ、きついランニングは長くは続きませんよね。

短時間の運動では主に糖質が燃焼されるため、肝心のお腹まわりの脂肪は落ちません。

対して、鼻歌を口ずさめる余裕があるくらいのランニングなら、長く続けることができるため、脂肪を燃焼することができるのです。

20分以上の鼻歌ランニングを毎日続ければ、お腹まわりについた浮き輪肉も徐々に減っていくことでしょう!

軽めの有酸素運動はストレス解消効果もあるので、ストレスで太りやすい人にもオススメの運動です!

ウォーキングで浮き輪肉を落とせる?どのくらいの期間で引き締まる?

日頃のランニングで浮き輪肉は落とせる?1番効果的な運動は何?

食事改善

浮き輪肉の解消のためには、食生活の見直しが非常に重要です!

1日の運動量と比べて、食べすぎてはいないでしょうか?

また、糖分や脂肪分の多い食事をすれば、当然体に脂肪がつきやすくなります。

食事の栄養バランスに偏りがあると、臓器の働きや血流といった体全体の巡りが悪くなり、老廃物が排出されにくくなって痩せにくい体になってしまいます。

痩せやすい体を作るには、食事の栄養バランスはとても重要です!

特に、お菓子や炭水化物など、糖質の摂りすぎは禁物です。

一見、糖質は浮き輪肉と関係がないように思われがちですが、糖質は脂質に変換されて体の中に蓄えられるので、注意しておきたいポイントです!

浮き輪肉を効果的に落とす食事とは?食事制限はしたほうがいい?

すぐできる!浮き輪肉を落としたい男性にオススメの食事方法!

姿勢改善

姿勢は抗重力筋によって支えられています。

抗重力筋とは、簡単に言えば重力に抗ってくれる筋肉です。

姿勢が良い方は常に抗重力筋が働いているので、基礎代謝も活発で、よりエネルギーを消費しやすい体質といえます。

一方、姿勢が悪い方は抗重力筋がうまく活動できていないので、基礎代謝も悪く、血流やリンパの流れも悪いです。

お腹まわりの浮き輪肉に悩む方も姿勢が悪い場合が多いので、自分の姿勢がどうなっているのか、注意して観察してみましょう!

また、良い姿勢に正すには、背筋を伸ばす以外にも、下腹部に力を入れて内臓を引き上げるように意識してみてください。

ちょっとした姿勢の変化が浮き輪肉を解消してくれるきっかけになるかもしれません。

猫背による肩こりを改善!姿勢改善に効果的なストレッチのやり方!

反り腰の人にオススメの姿勢改善エクササイズのやり方やポイント!



まとめ

お腹まわりの浮き輪肉、本当に厄介ですよね!

普段の生活習慣が原因とも考えられているので、食事や姿勢の改善はもちろんのこと、積極的に体を動かして習慣化することが大切です。

浮き輪肉は、今日ご紹介した方法をしたからといって、すぐには解消できるものではありません…。

何よりも大事なことは「継続すること」です!

自分に合った方法でできるだけ毎日続けられるように意識した生活を送っていきましょう!



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次