脂肪肝の人にオススメの運動「スクワット」のやり方や効果!

健康診断の結果で「脂肪肝」と診断された場合、実際にどのように改善したら良いのか分かりませんよね。

適度な運動やバランスの良い食事を心がけることはもちろんですが、実は「スクワット」が推奨されているのです!

脂肪肝自体の症状はほとんど見られませんが、放っておくともっと恐ろしい病気になりかねません。

そこで、今日は誰でも簡単にできる脂肪肝改善のスクワットをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

それでは、早速見ていきましょう!



脂肪肝の人にオススメの運動「スクワット」のやり方!

「お腹についた脂肪を一刻も早く落としたい…」

そう思うのは誰もが一緒。

そこで、オススメの運動が「スクワット」です!

スクワットは特別な道具もいらず、その場ですぐに行えるトレーニングです。

簡単なのに脂肪燃焼効果が高く、脂肪を落とすのに非常に効果的です!

ただ、スクワットといっても色々なやり方があるので迷いますよね。

どのようなやり方がより脂肪燃焼に効果的なのかここではご紹介していきたいと思います。

お腹の脂肪を落としやすいスクワットは5つあります。

順番に見ていきましょう!

スクワット

1番ベーシックなやり方のスクワットです。

足を肩幅程度に開いて胸を張り、手を腰に当てて股関節と膝を同時に曲げてしゃがみます。

膝が90度くらいまで曲がったら、ゆっくりと立ち上がりましょう!

この動作を10回3〜5セットを目安にして行うと、ほぼ全ての下半身の筋肉を十分に使うことができるので、脂肪燃焼にも効果的です!

ただし、やり方を間違えてしまうと太ももが太くなってしまったり、膝が痛くなるので注意してください。

膝が痛くならない正しいスクワットのやり方や回数!太もも痩せの効果も!

スプリットスクワット

スプリットスクワットとは足を前後に開いて行うスクワットのやり方で、通常のスクワットと比べると負荷が少し高くなります!

やり方は足を前後に開いて胸を張り、手を腰に当てて前の足に体重をかけながらゆっくりしゃがみます。

そうすると前の足の太ももやお尻に負荷がかかり、かなりいいトレーニングになります!

回数は10回を左右3セットを目安にチャレンジしてみましょう!

脚やせ!女性にオススメのスプリットスクワットのやり方やコツ!

ワイドスクワット

ワイドスクワットは足を大きく開いて行うスクワットで、内ももやお尻をしっかり鍛えることができます!

やり方は足を大きく開いて胸を張り、手を腰に当てたら膝を開きながらゆっくりしゃがみます。

膝を開きながら行うことで、内ももやお尻に負荷をかけることができ、脂肪燃焼に効果的です!

この動きをゆっくり10回3〜5セットを目安にして行いましょう!

ワイドスクワットの正しいやり方とコツ!膝が痛くなる原因は?

ブルガリアンスクワット

ブルガリアンスクワットとは後ろの足を台や椅子にひっかけて、前の足にしっかり体重をかけていきます!

このスクワットの強度は高く、スクワットを初めて行う人にとってはかなりキツく感じるかと思います。

なので、これまで紹介した通常のスクワットやスプリットスクワット、ワイドスクワットをしっかり行い、慣れてきたらブルガリアンスクワットを行うようにしましょう!

回数は10回を左右3セットを目安にしてチャレンジしてみましょう!

女性にオススメのブルガリアンスクワットのやり方やポイント!

脂肪肝の人にスクワットがオススメの理由

スクワットがお腹の脂肪を落とすのに効果的な理由は以下の3つです。

1. 下半身に全身の筋肉の6~7割が集まっている

2. 内臓脂肪を落とす効果が高い

3. 成長ホルモンが大量に分泌される

これらの理由について詳しく見ていきましょう!

1. 下半身に全身の筋肉の6~7割が集まっている

スクワットで鍛えられる下半身には、全身の筋肉の6~7割が集まっています。

そのため、鍛えることによって体全体の筋肉量を増やし、基礎代謝を高めて痩せやすい体を作ることができます。

脂肪細胞を減らすにはアドレナリンというホルモンが必要です。

アドレナリンは血液によって全身の脂肪細胞に運ばれるので、お腹など特定の部位にだけ働きかけることは不可能です。

そのため、部分痩せはできず、お腹の脂肪を落とすにも全身の脂肪を減らさないといけないのです。

2. 内臓脂肪を落とす効果が高い

スクワットは内臓脂肪を落とす効果が高いため、脂肪を落とすのに適しています。

脂肪には内臓脂肪と皮下脂肪の2種類があり、内臓脂肪は胃や腸など臓器の周りにつくものとされています。

皮下脂肪は皮膚のすぐ下につくものと言われており、女性は妊娠した時に赤ちゃんを育てる子宮を守る必要があるため、皮下脂肪がつきやすくなっています。

ただ、ダイエットでは内臓脂肪が落ちてその後に皮下脂肪が落ちていきます。

そのため、まずは内臓脂肪を落とす必要があるのです。

3. 成長ホルモンが大量に分泌される

スクワットをすることでダイエットに効果的な成長ホルモンが大量に分泌されます。

筋トレで筋繊維を損傷することでそれを修復しようとする働きが生じます。

これを超回復といい、この時に分泌されるのが成長ホルモンです。

成長ホルモンは脂肪を分解し筋肉量を増やしてくれるため、大量に分泌されるとダイエット効果が高まります。

下半身は筋肉量が多い部位なので、スクワットで鍛えることで成長ホルモンが大量に分泌され脂肪を落とすことができます。

糖尿病の予防・改善に効果的な運動「スクワット」のやり方やポイント!

内臓脂肪の燃焼にはスクワットがオススメ!正しいやり方やポイント!

肝脂肪の改善に効果的な筋トレのやり方!運動で本当に改善できるの?

脂肪肝の改善にオススメの運動量と方法!注意するポイント!



スクワットで鍛えられる筋肉

スクワットは下半身を鍛える代表的な筋トレですが、どこを鍛えているのかご存知でしょうか?

使われる筋肉を把握しておくことで、スクワットをしている時に意識することができ、筋トレの効果をアップさせることができます!

それでは詳しくみていきましょう!

大腿四頭筋

大腿四頭筋は太ももの前にある大きな筋肉で、膝を伸ばしたり股関節を曲げたりする役割があります。

この筋肉が衰えてしまうとちょっと歩いただけで疲れてしまったり、膝を痛めてしまうのでしっかり鍛えておきましょう!

ハムストリングス

ハムストリングスは大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋からなる筋肉で、膝を曲げたり股関節を伸ばしたりする役割があります。

ハムストリングスを鍛えておかないと大腿四頭筋が優位に使われてしまい、前ももが張ってしまったり、肉離れを起こす可能性があるので鍛えておく必要があります。

大臀筋

大臀筋はお尻にある筋肉で、主に股関節を伸ばす役割があります。

日常的に歩くことが少ないと大臀筋はどんどん衰えていき、お尻が垂れ下がって見た目的にもだらしなくなってしまいます。

日頃からスクワットでお尻を鍛えているとヒップアップに効果的なので、気になる人はぜひチャレンジしてください!

下腿三頭筋

下腿三頭筋はふくらはぎにある腓腹筋とヒラメ筋を合わせた名称になります。

主につま先を下に下げる役割がありますが、スクワットにおいては脛(すね)が前に倒れすぎないように止める役割があります!

下腿三頭筋が弱いとスクワットをした時に脛が前に倒れすぎ、ハムストリングスや大臀筋をうまく鍛えられません。

効率よくスクワットで下半身を鍛えるためには下腿三頭筋の筋力も重要になりますよ!

脊柱起立筋

スクワットは下半身を鍛えるトレーニングですが、実は背中にある脊柱起立筋という背骨を支える筋肉もかなり使われます!

スクワットをしているときに背中が丸くなったり腰が反ってしまうと脊柱起立筋はうまく使われないので、体幹は真っ直ぐにしながら丁寧にスクワットをするようにしましょう!

スクワットの効果について

スクワットは、大腿四頭筋やハムストリングス、それにふくらはぎの筋肉など、鍛えられる筋肉が大きく、トレーニングによる基礎代謝アップや脂肪燃焼効果がより多く期待できます。

スクワットの中でも「スロースクワット」を続けていくと、おおむね筋肉の中の脂肪(脂肪筋)、肝臓、内臓、皮下脂肪の順番で脂肪が減っていきます。

さらにスクワットをした後にウォーキングなどの有酸素運動をするとGOOD!

どちらか一方だけでも効果はありますが、有酸素運動と無酸素運動をバランス良く行うとより効果的だとされています。

やり方は先ほどもご紹介した通り、とても簡単にできるので、スクワットを習慣化した毎日を過ごすことを心がけましょう!

参考文献:中性脂肪減らす運動 お勧めは「スロースクワット」|ヘルスUP|NIKKEI STYLE

内臓脂肪を効果的に減らす運動!筋トレと有酸素運動のやり方やポイント!

ダイエット効果のある有酸素運動と無酸素運動の順番や効果!

有酸素運動だけでダイエット効果はあるの?筋トレが欠かせない理由!

スクワットをする時の注意点

スクワットをする時の効果について見てきましたが、次に注意点なども合わせて見ていきましょう!

膝から動かない

膝を意識して折り曲げると屈伸運動になってしまいます。

必ず「股関節から」を意識して行いましょう。

膝に無駄な力が入るとひざを壊す原因にもなってしまうので注意が必要です。

膝がつま先より前に出ないようにする

骨盤が後ろに傾いた状態は猫背になりやすいです。

スクワットを始める前に肩甲骨まわりをほぐすストレッチをし、頭の後ろに手を添える姿勢で行うと、猫背になりにくいです。

初心者の場合は、ひざがつま先より前に出ていないか、姿勢が猫背になって崩れていないか、鏡を見ながら確認して行いましょう!

つま先が上がる、足元がぐらついて安定しない

骨盤が前に傾き、上半身も前に倒れやすい姿勢になっています。

また、脚首・ふきらはぎの筋肉が硬いことで、股関節に負担がかかりがちです。

足指をほぐしたり、脚指を反らしたり曲げたりすることで、ぐらつきも少なくなると言われています。

スクワットでつま先やかかとが浮く原因は?正しいやり方を紹介!

参考文献:筋トレの王道「スクワット」の効果を徹底解説。トレーニング効果・鍛えられる部位・正しい姿勢とやり方・回数・お役立ちアイテム

脂肪肝の原因と症状について

脂肪肝とは、中性脂肪が肝臓に蓄積する病気です。

食事で摂った脂質は、小腸で吸収され肝臓で脂肪酸に分解され、糖質はブドウ糖に分解されて、小腸から吸収されたあと、肝臓で中性脂肪に変化すると言われています。

摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスがとれていれば良いのですが、脂質や糖質を摂りすぎていてさらに運動不足の場合には、使いきれなかった脂肪酸やブドウ糖が中性脂肪として肝臓に蓄えられてしまいます。

では、これらの原因はどんなものが挙げられるのでしょうか?

お酒の飲みすぎも原因の一つで、肝臓に中性脂肪がたまると言われています。

これは、アルコールが分解される時、中性脂肪が合成されやすくなるからです。

また、肥満になると、肝臓での脂肪酸の燃焼が悪くなるので、やはり肝臓に中性脂肪がたまりやすくなってしまいます。

さらに、極端な食事制限、無理なダイエットを経験した人も「低栄養性脂肪肝」と呼ばれる脂肪肝になることがあります。

脂肪肝になると、狭心症や心筋梗塞など心疾患の合併率が高く、生活習慣の温床となることが分かってきています。

脂肪肝には痛みなどの自覚症状がほとんどありません。

ただ、脂肪肝になるといわゆる「ドロドロ血」になり血流が悪くなるため、全身の細胞に酸素と栄養分が補給されなくなり、疲れやすい・肩が凝る・頭がボーっとするといった症状が出ることもあります。

思い当たる人は、まずは血液検査を受けることをオススメします。

また、最近の健康診断の結果を見直してみるのも良いでしょう!

肝機能を表すALT(GTP)の基準値は30(IU/L)以下ですが、20(IU/L)以上であれば脂肪肝予備軍と考えられます。

参考文献:本当はコワイ脂肪肝 | 不調改善ヘルスケア | サワイ健康推進課

脂肪肝の人が運動した時の効果!効果的な運動方法は?

脂肪肝の改善にオススメの運動量と方法!注意するポイント!

女性にオススメの肥満解消に効果的な筋トレの方法やポイント!

まとめ

今日は脂肪肝にオススメの運動「スクワット」について、やり方やその効果についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

誰でも、どこでも、簡単にできるスクワットは脂肪燃焼に効果てきめんです!

運動に不慣れな方でもまずはゆっくり行いましょう!

継続して続けていくことで脂肪肝の改善にもつながります。

ぜひ、気になる方は今日から始めてみましょう!

宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Koyju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員
・トリガーポイントマスタートレーナー

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!

※HPプロフィールより引用

友だち追加

LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができたり、ブログやYouTubeの更新の通知を受け取ることができます!
今体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽に「友だち追加」をクリックしてください!

公式ホームページ

YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP