有酸素運動の時間のやりすぎには注意!適切な頻度はどのくらい?

ダイエットや健康のために有酸素運動を定期的に行っている人は多いかと思いますが、時間や頻度のやりすぎは逆効果だということはご存知でしょうか?

一生懸命やればやるだけ効果があると思っていた方には衝撃だと思いますが、有酸素運動をやりすぎてしまうとなかなか結果が現れないことがあります!

最悪の場合、怪我をして有酸素運動ができなくなることも、、、。

ダイエットや健康のために有酸素運動を行っているつもりが、逆に体を痛めつけてしまうことになるので適切な時間や頻度で行う必要があるのです!

そこで今回は有酸素運動のやりすぎを防ぐための適切な時間や頻度やポイントについて紹介していきます!

後半では有酸素運動の様々な効果についても紹介しているので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。

それでは早速みていきましょう!



目次

有酸素運動のやりすぎは逆効果?効果的な時間は?

1日も早い結果を求めて有酸素運動を頑張っているのに全然効果が出ない!

…そんなお悩みを抱えている方に必見です!

有酸素運動自体は毎日継続した方が良いというわけではありません!

有酸素運動は筋肉を使うトレーニングのため、運動するのと同様に休息期間も非常に大切なスポーツです。

筋肉は動かし続けると乳酸が溜まってきます。

乳酸は筋肉の疲労度を知らせる重要な役割を担っているため、乳酸が溜まってくると体を休めなければ、いつまで経っても筋肉が鍛えられません。

それどころか疲労を回復させず有酸素運動をやりすぎてしまうと、ケガをする可能性が高くなると言われています。

筋肉から乳酸が抜けて回復する時間は48~72時間とされているため、有酸素運動をした後は2~3日に1度の頻度で行うのがベストです。

また、オススメの時間として1回の運動は30分程度が良いでしょう!

運動に慣れている人は物足りないと感じる場合もあると思いますが、その場合はペースを上げたり、ダンベルを持ったりして自分に合った負荷をかけると良いと思います!

頑張ってやりすぎてしまっても体に逆効果な場合もあるので、時間配分には十分気を付けたいところですね!

有酸素運動の効果はいつ現れる?どのくらいやればいいの?

ダイエットに効果のある有酸素運動の時間や時間帯!頻度はどのくらい?



もし有酸素運動を毎日していたら体はどうなるの?

有酸素運動を毎日していると体が負荷になれてしまい、同じ運動を続けても脂肪燃焼の効果が下がってしまう恐れがあります。

毎日行うことで、はじめのうちは減量できたとしても、そのままずっと痩せ続けることは難しいのです。

むしろ毎日有酸素運動をしてしまうことで、体はエネルギー源として脂肪をため込もうとするため、かえって太りやすくなることもあり得るのです。

また、有酸素運動を毎日続けるとエネルギーが不足するので、脂肪だけでなく筋肉が分解されてしまうこともあります。

筋肉が分解されると基礎代謝が低下するので、結果太りやすい体になってしまうと言われています。

せっかく痩せるために続けている有酸素運動が太りやすい原因になってしまっていては意味をなくしてしまいますよね。

では、どのくらいの頻度で行うのがベストなのか…。

次で詳しく見ていきましょう!

ダイエットに効果的な有酸素運動の頻度!毎日しても大丈夫?



有酸素運動の頻度はどのくらいがベスト?

先ほども少し触れてきましたが、有酸素運動を行う上でオススメの頻度をここでは見ていきましょう!

結論から言うと「短くて20分から、長くて50分程度まで」となります。

あまり短すぎると消費カロリーが少なくて意味がありません。

逆に長すぎると次のような問題が出てくると言われています。

1回に10分間だけ、それを1日3回に分けてやった場合、連続30分やった場合と比べて、脂肪を燃やす効果は変わらなかった

という報告があります。

そういう意味ではジムで長時間エアロバイクをこぎ続ける必要もなく、30分だけやっても良いですし、通勤で結構歩く方は10分程度でもOKです!

たとえば、朝は家から駅までに10分歩き、ジムで10分バイク、帰りに駅から家まで10分歩くだけでも30分の有酸素運動と同じような効果が得られることが分かっています。

頻度としては、週に2回を最低として多くても4~5回やるだけで十分です。

これだけでも有酸素運動を毎日行う必要がないことが分かります。

頻度や時間を考えながら自分なりのペース配分で取り組んでくださいね!

参考文献:有酸素運動の時間は? | 山本義徳|やまもとよしのり(ボディビルダー) official ブログ by ダイヤモンドブログ



どうしても有酸素運動を毎日したい時は?

有酸素運動を毎日行わなくてもいいということはわかっていても、毎日運動をしないと不安になる方も多いかと思います。

そんな方は有酸素運動の強度を落として毎日行うようにしましょう!

先ほどもお伝えしましたが、毎日有酸素運動を頑張りすぎると疲れが溜まり、体を壊してしまう可能性が高くなります。

具体的にいうと、毎日1〜2時間のランニングは体を壊す可能性がかなり高いので、30分程度のウォーキングくらいにしておきましょう!

このくらいの強度であれば疲れも溜まりにくく、毎日コツコツ行うことができるかと思います。

ただし「今日は疲れているな〜」と感じた時は、体を休めてあげましょう。



有酸素運動の効果を高めるコツやポイント!

有酸素運動の効果を高めるポイントをここでは見ていきましょう。

・運動前後の食事摂取タイミングによる直接的な脂肪燃焼の違いはない

・運動前の適度な食事摂取は運動のパフォーマンスをあげる

・運動強度が高いと脂肪燃焼効率があがる

ということです。

ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動をお腹が空いた状態で行うメリットは少ないと言われています。

朝食後など適度な食事をとったあとに、なるべく一生懸命取り組むことが大切です。

もちろん、いきすぎた強度の運動は長くは続きません!

自分に合った強度で長期的に有酸素運動を行えるよう工夫しましょう!

ダイエット(脂肪燃焼)を目的に有酸素運動を行う場合は、ぜひ食事の有無による運動時の調子の違いにも注目してみると良いかもしれません。

運動と食事のバランスもダイエットの効果には十分大切なことです。

効果をより高めるためにもこれらのポイントを意識して有酸素運動に取り組んでみてくださいね!

参考文献:大正製薬「誰でもできる有酸素運動の効果を高める方法

有酸素運動としてウォーキングをする時の正しい方法やポイント!

【有酸素運動】ウォーキングの効果が上がる呼吸法とやり方やコツ!

有酸素運動にオススメのウォーキングの効果的な速度!距離や時間は?

【有酸素運動】ウォーキングの目安の時間は?正しいやり方は?



有酸素運動で期待できる具体的な効果は?

有酸素運動に期待できる効果は様々あります。

具体的にどのような効果があるのか見ていきましょう!

血糖値を安定させる

有酸素運動を行うことで、血流がどんどん促進されるので、ブドウ糖が細胞の中に取り込まれていきます。

体の中の細胞にブドウ糖が取り込まれることによって、インスリンの効果が高まるので血糖値は低下していくのです!

また有酸素運動以外にも、筋トレも同等の効果があることがわかっています!

筋肉が増えることでインスリンの効果が高まるので、血糖値が下がりやすくなります。

しかし、有酸素運動や筋トレなどの運動をやめてしまうと、インスリンの効果は3日程度で失われていくので、運動は継続して行いましょう!

参考文献:糖尿病の運動のはなし | 糖尿病情報センター

糖尿病にオススメの運動の種類は?どのくらいの量を頑張ればいいの?

室内でできる糖尿病のための運動のやり方やポイント!どんな運動が効果的?

糖尿病のための運動はいつやればいいの?本当に改善されるの?

糖尿病に対する運動の効果は何がある?運動の種類や量、タイミングは?

血圧が安定する

有酸素運動を行うことで血管内皮機能を改善し、降圧効果が得られるので高血圧を改善することができます!

習慣的に有酸素運動を行うと、

収縮期血圧を3.5mmHg、拡張期血圧を2.5mmHg低下

高血圧患者においても、

収縮期血圧を8.3mmHg、拡張期血圧を5.2mmHg低下

させると言われているので、有酸素運動は高血圧の改善に十分効果があることがわかります!

参考文献:高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

有酸素運動には血圧を下げる効果がある?逆に上がる心配はない?

高血圧を下げるために運動は効果的?運動量はどのくらいがオススメ?

高血圧の人が筋トレをする危険性と適切な運動!筋トレの効果は?

肥満を改善できる

有酸素運動のように「楽だけどちょっとキツいと感じる程度」の運動を行うことで体脂肪を燃焼して肥満を改善することができます!

このちょっとキツいと感じる程度の運動ですが、目安は軽く会話ができるくらいの強度と言われています。

1日20分以上の「楽だけどちょっとキツいと感じる程度」の運動を行うことが、肥満の改善に効果的ですよ!

参考文献:脂肪がどんどん燃える 意外な運動のコツ | 手軽に効果!運動・ボディケア | サワイ健康推進課

肥満を改善させるオススメの運動療法の効果!運動のやり方や強度は?

女性にオススメの肥満を解消するダイエット方法と注意点!

女性の肥満による病気のリスクは?予防・改善に効果的な方法は?

脂質異常症を改善する

脂質異常症(高脂血症)というのは、

空腹時の血液中のLDLコレステロール値が140mg/dL以上、HDLコレステロール値が40mg/dL未満

中性脂肪(トリグリセライド)値が150mg/dL以上、non-HDLコレステロール値が170mg/dL以上

と定義されています。

脂質異常症の治療は生活習慣の改善が必須なので、安易に薬物療法を選ぶことは止めましょう!

運動療法としては、ややきついくらいの有酸素運動を30分以上を目標に行うことが推奨されています。

有酸素運動などの運動療法により血中脂質が良くなるので、脂質異常症を改善することが可能ですよ!

参考文献:脂質異常症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

動脈硬化の予防になる

動脈硬化の改善にオススメされている運動はウォーキングなどの有酸素運動です。

1回の有酸素運動で30分以上続ける理由は、脂肪がメインのエネルギーとして使われ始めるまでに20~25分かかるからです!

仕事や勉強で忙しい人は、空いた時間で10分間程度の運動を1日に何回か繰り返すだけでも効果はありますよ。

参考文献:日本動脈硬化学会 一般啓発サイト -動脈硬化の病気を防ぐガイドブック-

認知症やうつ病の予防になる

有酸素運動や無酸素運動をすると認知症の予防に効果があると言われています。

なぜかというと、脳細胞を活性化することができたり、筋肉を十分に動かすことで脳の前頭葉が活性化されると言われているからです!

うつ病に関しては、薬物療法も十分効果があると言われていますが、さらに生活習慣を改善することで心身ともに健康的な状態を作り、うつ状態を改善して、再びうつ状態に陥らない生活習慣を身につけることが大切だと言われています!

有酸素運動を行うことで食欲の増進や睡眠の質が改善するので、体も心も健康な状態にすることが可能です!

参考文献:運動で認知症予防 | 認知症ねっと

参考文献:うつ病の運動療法について – あべクリニック 運動療法

ダイエット効果のある有酸素運動と無酸素運動の順番や効果!

心肺機能の向上

有酸素運動を行うと体の中に多くの酸素を取り入れて体脂肪(脂肪酸)をエネルギー源として使われます。

定期的に繰り返しているとスタミナがつき、疲れにくい体を作ることができますよ!

参考文献:有酸素運動の効果とは?初心者におすすめの家でもできる運動

基礎代謝を上げる

基礎代謝は年齢や筋肉量、運動の頻度によって個人差があるので、定期的に有酸素運動や無酸素運動を行うことが重要となってきます!

無酸素運動(筋トレ)で筋肉量を増やし、プラス有酸素運動を行うことで効率よく基礎代謝を上げることができますよ。

持久力の向上

有酸素運動を行うことで毛細血管が発達して筋繊維内に流れ込む血液量を増やすことができます。

毛細血管が発達して血液量の増加すると共に運搬される酸素も多くなるので、有酸素運動に必要な酸素を長時間供給することができるようになるので持久力が向上するのです!

参考文献:持久力・スタミナをつけるためのトレーニング方法 | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)

このように有酸素運動は脂肪減少効果だけではなく、体に嬉しい効果がたくさんあります。

これらの効果を最大限に引き出すために有酸素運動のポイントを頭に入れておきましょう!

有酸素運動には血圧を下げる効果がある?逆に上がる心配はない?

内臓脂肪を減らすための期間はどのくらい必要?オススメの運動は?

肝脂肪を減らすのに効果的な運動!そのまま放置しているとどうなる?

生活習慣病と運動不足の関係!運動をしないといけない理由は?



有酸素運動をしているのに効果が出ない時の原因

ここまで有酸素運動を行う時間や実際の効果について詳しくみてきましたが、有酸素運動を一生懸命行っているのに効果が出ない時はどうしたらいいのでしょうか?

毎日有酸素運動をしているのに効果が現れなければモチベーションが下がって有酸素運動をする意欲が減ってしまいますよね。

そこでここでは有酸素運動をしているのに効果が現れない時の原因について詳しくみていきます!

摂取カロリーが上回っている

「摂取カロリー < 消費カロリー」の関係性は絶対です。

どれだけ有酸素運動で消費カロリーを増やしても、食べたり飲んだりする量が多すぎると摂取カロリーが消費カロリーを上回っていつまでたっても痩せることができませんし、むしろ太ってしまいます!

食事制限をしてしまうと健康に悪いですが、食事内容を工夫したりおやつを減らすなど、ちょっとした工夫で摂取カロリーを抑えることができるので、1日の食事内容を少し気にしてみるといいですよ。

停滞期を迎えている

有酸素運動や筋トレは体にとっていいことですが、ずっと効果が現れるというわけではありません!

どこかのタイミングで必ず「停滞期」が訪れます。

運動をずっと続けていると体は運動に慣れてしまい、変化が出にくくなってしまいます。

停滞期を迎えてなかなか効果が出ないと運動を続けることが辛くなってしまいますが、そこは根気よく続けることが大切です!

そこを乗り越えることでさらに体を変化させることができるので、停滞期に負けずにコツコツ有酸素運動を続けていきましょう。

体全体に対して筋肉量が少ない

筋肉量が少ないと消費カロリーを増やすことができません。

筋肉量を増やすためには有酸素運動ではなく筋トレが有効なので、自宅でスクワットや腕立て伏せなど、嫌いな人も多いかと思いますが筋肉量を増やすために頑張りましょう!

筋肉量が増えた状態で有酸素運動を行うと、消費カロリーを増やすことができるのでさらに効果をアップさせることができますよ!

有酸素運動をやりすぎている

「短くて20分から、長くて50分程度まで」と紹介しましたが、1時間以上行っていると逆に効果が出にくくなります。

長くやりすぎると筋肉を分解してしまうと言われているので、体脂肪を落とすだけではなく筋肉も落とすことになります。

筋肉を落としてしまうと消費カロリーを減らすことになってしまうので、有酸素運動は適度な時間で頑張るようにしましょう!

オススメしたい有酸素運動の種目

それではオススメの有酸素運動の種類を紹介していきます!

どんな種類があるのか詳しく見ていきましょう!

ウォーキング

代表的な有酸素運動と言えばウォーキングでしょう!

ウォーキングは老若男女誰でも取り入れられる有酸素運動となっています。

人に合わせることなく自分のペースで行うことができるので、初心者にもオススメです。

ただし、歩き方を間違えてしまうと膝や腰に負担をかけてしまうので、正しいやり方を参考にしながら行ってくださいね。

有酸素運動にオススメのウォーキングの正しいやり方と効果!

O脚改善に効果的な綺麗な歩き方!基準や主な原因は?

ジョギング

ウォーキングよりも強度が上がるジョギング。

ウォーキングでは物足りないという人にオススメの有酸素運動です!

ジョギングも比較的強度は低く、自分のペースで行うことができます。

ジョギングのペースの目安は「軽く息が上がって会話ができる程度」です。

息がゼーゼーするくらいまで強度を上げてしまうと有酸素運動としての効果が薄れてしまうので、会話ができる程度で走るようにしましょう!

【有酸素運動】ウォーキングとジョギングどっちがオススメ?違いは?

サイクリング

自転車を漕ぐのもオススメの有酸素運動です。

一般的な普通の自転車を漕ぐのもアリですし、ジムに行ってエアロバイクを漕ぐのもアリです!

サイクリングはウォーキングやジョギングと違って地面への着地がありません。

常にペダルを踏みながら行うので、歩いたり走ったりすると膝が痛くなる人にオススメです!

サイクリングをする時は、先ほどのジョギングと同じで軽く息が上がる程度の強度で行うようにしましょう。

水泳

水泳は全身を水の中で動かすことができる効果的な有酸素運動です!

水を負荷にして運動することができるので、地上で歩くよりも水の中で歩いているほうが効果が高いのです!

もちろん泳げる人は自由形や平泳など様々な泳ぎ方で行ってもらっても大丈夫です。

注意点としては、水中だと汗をかいていることに気付きにくいので、水分補給は忘れずに行うようにしましょう。

エアロビクスダンス

ジムのスタジオで行っているエアロビクスダンス。

筋トレの要素も入れながら音楽に合わせて有酸素運動を行っていきます!

ダンスをしながら行うので、有酸素運動が苦手な人でも楽しく運動することができます。

今ではYouTubeなどでいろんなダンス動画がアップされているので、自宅でも行うことができますよ!



有酸素運動のデメリットについて

有酸素運動には様々な効果があることがわかりましたが、一方でデメリットもあります。

デメリットも理解することで効果的に有酸素運動を行うことができるので、しっかりチェックしてくださいね!

カロリーの消費が意外と少ない

有酸素運動を行うとカロリーを消費することができるのですが、20分のウォーキングで約70kcal、ジョギングで約160kcal、自転車漕ぎで約120kcal程度と言われています。

もちろん個人差や歩いたり走ったりするスピードによってもカロリーは変動しますが、頑張って長時間有酸素運動をしても大したカロリーを消費することができません。

たくさんのカロリーを消費したいのであれば、オススメは強度が高めの筋トレです!

筋トレをすることでカロリーを消費することができますし、筋トレをし終わった後でもカロリーが消費されやすい状態が続くのです。

1番オススメの組み合わせは、まず筋トレでカロリーを消費されやすい体にしてから有酸素運動をすることです!

そうすることで効率よくカロリーを消費することができますよ。

筋肉が落ちてしまう

有酸素運動を長時間(1時間以上)行っていると筋肉が落ちてしまうと言われています。

有酸素運動によって体の中のエネルギーが枯渇してしまうと、最終手段で筋肉をタンパク質へと分解し、それをエネルギー源として使われるので、有酸素運動のやり過ぎは筋肉量の低下に繋がります。

ただし、1時間程度の有酸素運動であれば筋肉量はそこまで落ちないので、安心して有酸素運動を行ってくださいね。

時間がかかる

有酸素運動をして効果を出そうとするのであれば、最低でも20分程度は行いたいです。

大体20分くらいから体脂肪を分解してエネルギー源として使われると言われているので、20分が有酸素運動の目安となりますよ。

もし20分も時間が取れないという人は、10分でもいいので1日数回に分けてチャレンジするものありですよ!



有酸素運動に関するよくある質問

有酸素運動を行う時間はどれくらいが適切ですか?

一般的には週に150分以上、1回あたり30分以上の有酸素運動を行うことが推奨されています。

ただし、個人の体力や目的によって異なるため、医師や専門家と相談することが大切です。

有酸素運動をする時間帯は何時が適していますか?

時間帯については特に決まりはありませんが、個人差があります。

朝に行うことで、代謝を上げて一日のエネルギー消費を促進することができますし、夜に行うことでストレス解消になる場合もあります。

ただし、自分のライフスタイルに合わせて無理のないように運動することが大切です。

1日に何回有酸素運動をするのが良いですか?

1日に1回以上、2~3回程度の有酸素運動を行うのが良いとされています。

ただし、目的や体力によって異なるため、自分に合った運動量を見極めることが大切です。

有酸素運動をする時間帯や回数に決まりはありますか?

厳密な決まりはありません。

目的や体力、ライフスタイルに合わせて自分に適した時間帯や回数を見極めることが大切です。

また、無理のないように継続することが大切です。

有酸素運動をする前後に食事は必要ですか?

有酸素運動をする前には、適度な量の炭水化物を含んだ軽食を摂ることが推奨されています。

また、運動後は、たんぱく質を含む食事を摂ることで、筋肉の修復や再生に役立ちます。

ただし、個人の体力や目的によって異なるため、医師や専門家と相談することが大切です。



有酸素運動をする時間帯に食事は取れますか?

運動前には、消化に時間のかかる重い食事は避けるべきですが、運動前には適度な量の軽食を摂ることが推奨されています。

一方、運動後にはたんぱく質を含む食事を摂ることが筋肉の修復や再生に役立ちます。

時間帯については、個人のライフスタイルや都合に合わせて摂取することができますが、消化に時間がかかる大量の食事を摂ることは避け、軽めの食事を運動前後に摂ることが良いとされています。

有酸素運動を行う時間帯に水分補給は必要ですか?

有酸素運動を行う際には、水分補給が必要です。

運動前にも適量の水分を摂り、運動中には定期的に水分補給を行うことが重要です。

ただし、飲み過ぎに注意し、体調に合わせた適切な量を摂るようにしましょう。

有酸素運動を短時間で行った場合の効果はありますか?

有酸素運動を短時間で行った場合でも、適度な運動強度と回数を守って行うことで、健康効果を得ることができます。

一般的には、週に150分以上、1回あたり30分以上の有酸素運動を行うことが推奨されていますが、個人の体力や目的によって異なるため、無理のないように継続することが大切です。

有酸素運動をする時間帯に服装はどうすれば良いですか?

有酸素運動をする時間帯には、季節や天候に合わせた運動着や運動靴を着用することが重要です。

夏場は薄手の汗を吸いやすい素材、冬場は暖かく、かつ通気性のある素材の衣服を選ぶようにしましょう。

また、運動靴についても、足にフィットし、クッション性があるものを選ぶことが大切です。

有酸素運動をする時間帯に何を飲めば良いですか?

有酸素運動をする時間帯には、水分補給が重要です。

運動前には十分な水分を摂り、運動中にも定期的に水分補給を行うことが推奨されています。

水以外にも、運動中に失われる塩分を補うために、スポーツドリンクや経口補水液などの飲み物を摂取することもできますが、過剰な摂取は体調不良の原因となるため注意が必要です。

有酸素運動を行う時間帯にストレッチは必要ですか?

有酸素運動を行う前後に、軽いストレッチを行うことが推奨されています。

運動前のストレッチは、筋肉をほぐし、関節の可動域を広げることで、運動効果を高めることができます。

運動後のストレッチは、筋肉をほぐし、血行を促進することで、疲労回復を促すことができます。

有酸素運動を行う時間帯に音楽は効果がありますか?

有酸素運動を行う際に音楽を聴くことで、心拍数や呼吸数をコントロールし、運動効果を高めることができます。

また、音楽に合わせてリズミカルな動きをすることで、モチベーションアップにつながる場合もあります。

ただし、音量に注意し、周囲に迷惑をかけないようにしましょう。

有酸素運動をする時間帯にサプリメントは必要ですか?

一般的に、健康な人が適切な食事を摂る場合、有酸素運動に必要な栄養素を十分に摂取することができます。

しかし、運動量が多い場合や、栄養バランスが偏っている場合には、栄養補助食品の摂取が有効な場合があります。

ただし、医師や栄養士の指導の下で摂取するようにしましょう。

有酸素運動を行う時間帯に注意すべき点はありますか?

有酸素運動を行う時間帯には、以下のような注意点があります。

・睡眠不足や食事の欠食など、体調不良の場合は無理をせずに休むようにしましょう。
・運動前後には、十分な水分を摂るようにしましょう。
・運動着や運動靴など、適切な服装を選ぶようにしましょう。
・運動前には、軽いストレッチを行うことが推奨されています。
・運動中には、周囲の状況に注意しながら行い、安全に行動するようにしましょう。
・運動後は、体調に合わせて十分な休息をとるようにしましょう。
・基礎疾患や持病がある場合は、医師や専門家の指導の下で行うようにしましょう。



まとめ

今日は有酸素運動を行う上でオススメの頻度や時間について見てきましたが、いかがでしたか?

毎日時間がない中頑張って継続していた人も、続けたくても忙しさのあまり継続できなかった人も、週に2回で効果が出ることが分かれば安心ではないでしょうか?

とはいえ、効果が出るまでの時間や期間は個人差があります。

周りと比べて効果が出ないことに焦らずに、じっくりなりたい自分の理想像を思い描きながら続けていきましょう!


宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員
・トリガーポイントマスタートレーナー

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!

※HPプロフィールより引用

友だち追加

LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができます!
いま体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽に「友だち追加」をクリックしてください!

公式ホームページ

YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram

TikTok



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP