IMPACT代表 パーソナルトレーナー|アスレティックトレーナー
宮原恭樹(Kyoju Miyahara)
大阪府出身 1994年10月生まれ
↑↑↑↑↑
LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができます!
現在、体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。
【 資格/ライセンス 】
・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員
・トリガーポイント マスタートレーナー
【 普段の活動 】
・パーソナルトレーナー
・長野日大高校野球部 トレーナー
・ブログ執筆
・SNS(ツイッター・インスタグラム・TikTok)での情報発信
・YouTube
【 コメント 】
初めてパーソナルトレーニングジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になり緊張しますよね。
私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどき、不安や緊張をなくして楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。
なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!
カウンセリングや公式のLINEでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!
【 経歴 】
小学4年から高校3年まで野球に取り組み、高校では長野市内の高校に通って3年間を長野市で過ごしました。
2013年に高校を卒業したあとは大阪市にあるアスレティックトレーナーを目指すことができる専門学校に入学し、日本のトレーナーの資格の中で合格率10%以下とかなり難関と言われている日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の取得を目指し、スポーツ医学や解剖学、トレーニング科学、栄養学など様々な分野を幅広く学びました。
在学中はスポーツ医学など様々なことを勉強しながらスポーツ現場(テニスやバスケットボールの大会トレーナー、トライアスロンの救護スタッフ、野球肘検診などなど)でたくさんの実習を重ね、健康やダイエットについてやスポーツ現場でトレーナーとして関わることの楽しさをますます実感することができました!
専門学校に入学してから3年、2016年に難関資格である日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の筆記試験(全200問)と実技試験(①救急処置 ②アスレティックリバビリテーション ③テーピングの3カテゴリ)に現役で合格し、専門学校の入学時の目標を達成!!
同年4月から大阪のスポーツ整形外科と併設しているパーソナルトレーニングジムに就職して最新のトレーニングやスポーツ医学を学びながら、アスレティックトレーナーの知識を活かしてダイエットやボディメイク、アスリートやスポーツ愛好家のパフォーマンスアップなどに携わります。
ここで4年間務めることになるのですが、いろんな目標・目的をお持ちの方のトレーニングを担当し、お客様の体がいい方向に変化して喜んでいただけることにトレーナーとしてのやり甲斐を感じていました。
「まわりに痩せたと言われるようになった」「お尻が上がった」「ゴルフの飛距離が上がった」などのお言葉をいただき、とても嬉しかったことを今でも覚えています。
現場でのトレーナー活動では、大学の男子バスケットボール部へ年間を通してのトレーニング指導や試合サポート、テニスの大会トレーナー、トライアスロン大会の救護スタッフ、小学校野球チームへの野球肘検診など様々なスポーツにも関わることができました。
2020年4月から高校時代に過ごした長野市に移住し、大阪のパーソナルトレーニングジムで培った知識や技術や経験をもとに、「長野の健康とスポーツを盛り上げたい!」という思いから、2020年5月7日に長野駅から徒歩7分のところにパーソナルトレーニングスタジオIMPACTをオープン!
IMPACTではダイエットやボディメイク、パフォーマンスアップなど様々なニーズに対応したトレーニングを2ヶ月間で指導し、目標達成へとサポートしています。
お客様の姿勢・柔軟性・筋力などの様々な項目チェックして、医学的・科学的根拠に基づいたトレーニングメニューを作成するので、IMPACTでしか受けることができない安全で効果的なトレーニングを体験することができますよ!
2021年4月には、長野日大高校の野球部の専属トレーナーを勤めることになりました!
ウォーミングアップ・クールダウン・トレーニング・リハビリ・ケアなど、トレーナーとして様々なサポートをして甲子園出場を目指します!
2021年の7月に開催された「第103回全国高等学校野球選手権長野大会」では惜しくも甲子園には届きませんでしたが、準優勝という結果で幕を閉じました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今までトレーニング指導をしてきたスポーツ
野球、サッカー、バスケットボール、テニス、ゴルフ、自転車競技(ロードレース、競輪)、空手、スキー、スノーボード、スケートボード、マラソン、陸上競技(中・長距離、投擲)