女性必見!ソイプロテインとホエイプロテインの使い分けと選び方!

「ダイエットの為にプロテインを摂ろう!」と決意したものの、ソイやホエイなど色々な種類があり、実際何を選んだら良いか分からない、という声も…。

そこで、女性必見!2つのプロテインの使い分けをご紹介します!

そもそも、プロテインには材料や効果がそれぞれ異なるものが多く、自分の目的に応じて使い分ける必要があります。

ぜひ、気になる方は最後まで目を通してみてくださいね!

それでは、早速見ていきましょう!



女性必見のソイプロテインとホエイプロテインの使い分けの仕方!

プロテインには様々な種類がありますが、その中でも代表的なものがホエイプロテインとソイプロテインです。

この2つは同じプロテインでも、性質が大きく異なります。

まず、ホエイプロテインとソイプロテインでは原材料が全く異なります。

ホエイプロテインとは、牛乳に含まれる動物性タンパク質のことで、「ホエイ」という言葉はヨーグルトの上澄み液である「乳清」を指しています。

一方、ソイプロテインとは畑の肉と呼ばれている大豆に含まれる、植物性タンパク質のことです。

実際にここからは2つのプロテインの特徴を見ていきましょう!

ソイプロテイン

ソイプロテインには大豆イソフラボンが豊富に含まれています。

女性ホルモンであるエストロゲンの類似物質であり、肌のツヤや髪の毛の質など、見た目の美しさや若々しさをキープするために効果的な成分です。

この成分は、ホエイプロテインには全く含まれていないので、ソイプロテインならではの魅力だと言えるでしょう。

大豆プロテインのオススメの効果!メリットとデメリットは?

大豆プロテインを飲むと女性ホルモンにどう影響するの?

ホエイプロテイン

ホエイプロテインの魅力はBCAAと総称される3種の必須アミノ酸を豊富に含んでいることです。

これらの必須アミノ酸を筋トレ前から摂取することで、損傷した筋組織を素早く効果的に修復できます。

これら必須アミノ酸は体内では生成できないので、BCAAの豊富な含有量はホエイプロテインを選ぶメリットだと言えます。

ホエイプロテインにはどんな効果がある?飲むタイミングはいつ?

女性必見のホエイプロテインのメリットと嬉しい効果は?

参考文献:ソイプロテインとホエイプロテインの使い分けかたを紹介します! | フィットイージー・FIT EASY | 24時間営業・年中無休のフィットネスジム



プロテインの選び方はどうしたらいい?

女性の方がプロテインを飲む理由はダイエットや美容効果を得るためなど、人によってその目的は異なります。

ここでは、プロテインを選ぶ上でのポイントを4つご紹介していきます。

①タンパク質・炭水化物・脂質など成分で選ぶ
②おいしさで選ぶ
③ダイエット方法に合わせて選ぶ
④口コミ・レビュー・評価で選ぶ

ダイエット目的でプロテインを選ぶ時はまず、入っている成分で選ぶことが大切です。

置き換えダイエット用のプロテインは砂糖や果糖が入っているものが多く、カロリーが高めの傾向にあります。

また、運動あり・運動なしなどダイエット方法に合わせて選ぶのも良いでしょう。

筋トレをする方はホエイプロテインを選ぶとGOOD!

プロテインには色々な種類や味があり、メーカーによっても風味や舌触りなど違いがあります。

味や価格など、毎日おいしく飲み続けられるかどうか、口コミやレビュー、評価を参考にしながら判断しましょう!

また、乳糖不耐性で牛乳が飲めない方は、ホエイプロテインやカゼインプロテインは合わない可能性もあるため、慎重に選ぶのがプロテイン選びに失敗しないコツですよ!

また、これらの他にもプロテインを選ぶ上で大切なポイントが以下の3つです。

タンパク質含有率を見る

プロテインで効率よくタンパク質を摂るためには、“タンパク質含有率”を確認してみましょう!

タンパク質含有率とは、摂取したプロテイン量の中に、どのくらいタンパク質が含まれているかを表した数値のことです。

たとえば、タンパク質含有率が80%の場合、100gプロテインを摂取したら80gのタンパク質が摂れるということです。

つまり、タンパク質含有率が高ければ、少ない摂取量でも多くのタンパク質が摂れるということになるのです。

継続して買い続けられる値段か

プロテインも食品です。

数回飲んだだけで、すぐに効果が現れるわけではありません。

継続して摂取し続けるためには、やはり値段も重要ですよね。

最近では、ドラッグストアやスポーツショップだけでなく、インターネットなどで安いプロテインが販売されています。

なかには、安い商品は質が悪いというイメ―ジを持っている人もいるかもしれません。

タンパク質含有率と値段からタンパク質1gあたりの値段を計算して、コストパフォーマンスの高い商品を探すと良いでしょう。

毎日飲んでも問題ないか

値段同様、飲み続けるために重要なのが「味」です。

最近は美味しい商品が多く販売されていますが、それでも好みによって好き嫌いはあるはずです。

ですが、味ばかりはやはり飲んでみないと分かりません。

気になった商品があれば、初めは内容量の少ないものを購入して、味を確かめると良いですよ!

参考文献:女性のダイエットの味方!プロテインの種類や選び方 | ハルメク美と健康

参考文献:プロテインの種類と選び方。筋トレ初心者は「たんぱく質量・値段・味」をチェックすべし | 健康×スポーツ『MELOS』

女性必見のプロテインの選び方のコツ!どんな効果があるの?

プロテインの効果的な飲み方やタイミング!種類と選び方について!



プロテインを飲むメリットとデメリット

ここではプロテインを飲むメリットとデメリットについて詳しく紹介していきます!

プロテインのメリット

一般的によく言われているプロテインのメリットは、

・必要なだけのタンパク質を必要なときに簡単に摂ることができる
・カロリーや脂質を抑えやすい
・体に吸収しやすい形で商品化されている

また、これらに加えて女性がプロテインを飲むメリットは以下の通りです。

筋肉をつくる材料になる

体を引き締めるために欠かせない筋肉は、タンパク質が不可欠です。

プロテイン=タンパク質ですから、プロテインを摂れば筋肉の材料になります。

材料がなければ、いくら運動をしても筋肉は増えません。

プロテインで材料を補いながら筋肉を増やし、引き締まった体を手に入れましょう!

肌の健康を維持する

プロテインでタンパク質を十分に補えば、肌の健康維持にもつながります。

プロテインは筋肉をつくるためだけの材料ではありません。

肌や髪の毛などさまざまな「細胞」の素です。

合わせてビタミンCを摂れば、コラーゲンの生成が促され、さらに健康的な肌になれるはずですよ!

女性必見!しわやたるみにはプロテインがオススメ!その効果とは?

女性必見!プロテインを飲むとどんな美容効果があるの?

プロテインのデメリット

様々な効果を与えてくれるプロテインですが、メリットと同様にデメリットも存在します。

しっかりと理解した上で正しくプロテインを活用していきましょう!

・プロテインだけでは空腹感を満たすことが難しい
・複数の栄養素が含まれる商品が多く、サプリや食事との組み合わせ方によっては、栄養を過剰摂取してしまう可能性がある

摂取しすぎるとカロリーオーバーに

タンパク質は1gあたり4ckalあります。

それに加えて市販のプロテインサプリメントは、摂取しやすいように砂糖が入っていることがほとんどです。

さらに、摂取するときには牛乳や豆乳などと混ぜて飲むことが多いので、思っているよりも摂取カロリーが高くなることがあります。

痩せるために重要ですが、プロテインを飲めば痩せるのではなく、あくまでも足りない栄養素の補助という意識を持つようにしましょう。

飲めば飲むほど痩せるものではないということを理解しておく必要があります。

筋肉をつくるためにプロテインを過剰に飲んでしまうと、知らないうちにカロリーオーバーしていて、筋肉よりも脂肪が体についてしまうということもあり得ます。

腎臓に負担がかかりやすくなる

プロテインサプリメントは、摂取することによって、1度にたくさんのタンパク質を摂取するようになります。

タンパク質は、体の中に取り込まれて分解される過程で、尿素窒素という有害な物質を作り出します。

この毒素は腎臓でろ過されて不要なものとして体の外へと排出されます。

タンパク質を1度にたくさん摂取しすぎるとその分、尿素窒素が作り出されて、それを体の外へと排出するために腎臓が酷使されます。

そのため、腎臓のろ過機能が疲れてしまい腎臓の機能が低下することもあり得ます。

特に、元々腎臓の機能があまりよくないという方は、自然に摂取するタンパク質よりプロテインサプリメントの方が腎臓への負担が大きいということを理解しておく必要があります。

大豆プロテインを女性が飲むデメリットは?どんなメリットがある?

女性がソイプロテインを飲むデメリットは?効果的な飲み方を紹介!

参考文献:プロテインのメリットと効率的な飲み方とは?

参考文献:【女性必見】プロテインダイエットを行う3つのメリット&成功のコツについて解説! | RETIO BODY DESIGN

参考文献:プロテインダイエットのメリット・デメリット|過剰摂取に注意 | 【公式】まごころ弁当



まとめ

いつでも、どこでも簡単に手軽にタンパク質を補給できることで、最近では男性のみならず女性にも大人気の「プロテイン」。

プロテインとひと言で言ってもその種類や成分、性質はそれぞれ違います。

今後、プロテインを長く活用していきたいと考えている方は、今日ご紹介したプロテインの選び方やメリット・デメリットをぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか?

きっと自分にぴったりなプロテインが見つかるはずですよ!



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP