低気圧による肩こりに効果的なストレッチのやり方!

ストレートネックを始めとした肩こりの中でも、天気が関連して起こる「低気圧型肩こり」と言うものがあります。

特に梅雨の時期は低気圧が頻繁に発生するため、ストレッチなどで肩こりを解消する必要があります。

この「低気圧型肩こり」には特徴があり、注意するべきタイミングもあります。

今日はそのあたりに注目して、あわせて効果的なストレッチをいくつかご紹介していきますので最後まで目を通してみてくださいね!



低気圧による肩こりに効果的なストレッチのやり方!

体の不調の中でも特に注意したいのが、梅雨時期に増加する「肩こり」です。

近年、パソコンやスマホが急速に普及したことで、ストレートネックや骨格の歪みから肩こりを訴える人が増えています。

また、日常的に肩こりを感じている人ほど、梅雨時期に不調を感じやすいことも分かっています。

この低気圧と肩こりはどのような関係があるのでしょうか?

これについての詳しい説明は後半で載せていますので、まずは低気圧による肩こりに効果的なストレッチをいくつか見ていきましょう!

こりや痛みを感じる肩まわりを温める

梅雨時期は湿気が多く、除湿モードの空調が入っていることがありますが、除湿モードの空間に長くいると、思っている以上に体が冷えてしまいます。

肩や首が冷えてしまうと血液の巡りが悪くなり、肩こりを引き起こします。

このような時は蒸しタオルや温熱シート、ストールなどを活用して、肩まわりや首元を温めるよう心がけましょう!

首タオルストレッチ

肩こりを感じた時に、また肩こりを感じていなくても、骨格の歪みを防止するために、首タオルストレッチを行うとGOOD!

長時間デスクワークが続いた時は、1時間に1~2分程度行うと効果的です。

回数は決めずに、気付いた時に首の付け根から根元まで位置をずらして行いましょう。

心地よい圧迫感で、マッサージ効果もありますよ!

<やり方>

1. 斜め上を向いて引く

頭を斜め上に倒し、タオルで支えるように引っ張りながら押し合って30秒キープ!

2. 頭を戻し、下を向いて引っ張る

頭を下に向けて30秒キープ!

耳ストレッチ

肩こりを感じている人は首から耳にかけてこりや痛みを感じている場合が多いです。

まわりをストレッチして柔らかくすることで血流が良くなり、肩まわりのこりも緩んできて、リラックスしてきます。

<やり方>

1. 耳たぶの少し上を水平方向に引っ張る

2. 5~10秒くらいしたら離す

※これを数回繰り返します。耳を上下に動かすのも効果的です。

耳たぶの後ろの骨の凹み(顎関節)を少し痛くなる程度に斜め上にぐっと押し、30秒間そのまま押し続けましょう。

指を離したときにその部分が軽くなっていればOK!

顎関節症の人や、かみ合わせが悪い人、歯ぎしりや噛みしめが強い人などに効果的です。

参考文献:~梅雨時期に不調を感じる人は約6割!日常的に肩こりに悩んでいる人ほど不調が出やすい傾向に~梅雨特有の「低気圧型肩こり」には“温め+首・耳ストレッチ”で対策を!! – ZDNet Japan

参考文献:梅雨時期に不調を感じる人は約6割! 低気圧が原因の肩こり解消法 | ウェルラボ

ストレートネックによる肩こりを解消する効果的なストレッチ!

肩こりで首が回らない時に効果的なストレッチのやり方!

お風呂で肩こりを解消するオススメのストレッチの方法!



ストレッチで肩こりが解消されない時は?

若い人から高齢者まで、幅広い世代を悩ませている「肩こり」

ストレッチで肩こりが解消されない時はどうしたら良いのでしょうか?

【ポイント】

肩こりの対処法としては、凝り固まった筋肉をほぐし、正しい姿勢を維持するために必要な筋肉を鍛えることが基本なのです!

なので、筋肉をほぐすためのストレッチはもちろんのこと、正しい姿勢を維持するために必要な筋肉を鍛えるための運動をやっていくことで、ある程度の症状の改善が期待できます。

筋力を強化する体操

正しい姿勢をキープできないのは、姿勢を維持するための筋力が弱まっているためでもあります。

ストレッチとあわせて筋力を強化し、正しい姿勢を手に入れましょう!

<やり方>

1. 両手を組んで額に当てる。

2. 手と頭で押し合うように軽く力を入れる(5~10秒キープ!)。

3. 今度は後頭部で手を組んで、同時に手と頭で押し合う(5~10秒キープ!)。

4. この一連の流れを2セット行う。

5. 右手を頭の右側に当て、手と頭とで軽く押し合う(5~10秒キープ!)。

6. 左側も同様に行う。

7. これらも2セットずつ行う。

温める方法

なかなか良くならない肩こりを緩和するためには、温めるのもGOOD!

慢性的な肩こりは、疲労物質や痛み物質が留まっている状態ですから、それを流す目的で温めてみましょう!

温める際は、ホットタオルや使い捨てカイロを利用するのが手軽でオススメです。

肩こりを緩和する目的で販売されている温熱シートを利用するのもOK!

入浴はシャワーで済ませる人も少なくありませんが、湯船につかると全身を温めることができます。

首まで浸かって、首から肩にかけて温めるようにしましょう。

湯船の中で、肩を動かしたり、凝りの部分を手でもみほぐしたりすると、疲労物質や痛み物質を排出しやすくなります。

※ただし、入浴時間は長ければ長いほど良いということではないので、のぼせない程度に浸かるようにしましょう。

15~20分程度が目安です。

リラックスタイムを設ける

ストレスによる肩こりを解消するには、心身ともに安らげる時間を確保することが大切です。

お風呂にゆっくり浸かる、好きな音楽に没頭するなど、仕事や人間関係の悩みから自分を開放してあげることも解消法の1つです。

参考文献:なかなか治らない肩こりをどうにかしたい!原因や緩和方法とは | ぷらす鍼灸整骨院グループ

参考文献:肩こりの原因、チェック方法、治し方、改善トレーニングを解説 | TENTIAL[テンシャル] 公式オンラインストア

気圧の関係で肩こりになるのはなぜ?

以下は雨の日によく見られる症状の一覧です。

・体のだるさ
・頭痛
・全身のむくみ
・ひどい眠気
・食欲低下
・気分の落ち込み
・口の中のねばり
・めまいや吐き気
・耳のつまり
・呼吸のしづらさ
・関節の痛み
・肩こり
・手足のこわばり
・胃のむかつき

雨が降る前・振っている間にこういった症状が出る原因は、湿気の影響で体に水分が溜まりやすくなっているからだと、考えられています。

頭・肩・胃腸などに必要異常に水分が溜まってしまうことで、各所が適切に機能しなくなるのです。

この状態を解消するには、水分を体外に排出することが大切です。

また、低気圧によって不調が起こる原因は「気圧の変化」も関係しています。

気圧の変化を感じとるのが耳の奥にある「内耳」になります。

内耳がセンサーのような役割をしていて、脳の中枢にある自律神経に気圧の変化を伝えます。

自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、特に気圧の変化が影響するのは交感神経(体を興奮させる方の神経)です。

この内耳のセンサーが敏感だと、わずかな気圧の変化でも脳に対して過剰に伝わってしまうのです。

その結果、頭痛、めまい、肩こり、喘息、うつ病といった様々な不調につながるのです。

参考文献:低気圧や雨の日の頭痛・眠気・肩こりに!薬剤師に教わる原因・治し方・予防策

参考文献:低気圧頭痛・不調の原因や症状とは? | 気象病の基礎知識 | 頭痛ーる:気圧予報で体調管理



気圧に左右されない体づくりの方法!

低気圧や雨天時の体調不良でつらい時や、気圧の変化に左右されない対処法を最後に見ていきましょう!

水分を少しずつ、こまめに摂る

水分代謝を促すために、常温のお水かお茶をこまめに摂りましょう。

水分を摂るのがしんどい時は、少量ずつで構いません。

水分を摂ることで尿意を促し、体に溜まっている古い水分を排出しましょう。

ウリ科の野菜や豆類、きのこ類、根菜類を食べる

水分を多く含むきゅうりや冬がん、すいかなどのウリ科の野菜は利尿作用が期待できると言われています。

ただし、ウリ科の野菜は体を冷やす働きもあるので、体を温める作用を持つお酢を使って酢の物にしたり、生姜を加えた温かいスープにしたりすると良いでしょう。

また、体内の水分循環を促す働きのある豆類や食物繊維が豊富なきのこ類を食べるのもオススメです!

運動や半身浴で汗をかく

汗をかくこともとても大切なポイントです。

体力がある人には、汗をしっかりかける運動がオススメです!

体力がない方は、じんわり汗をかける半身浴を実践してみましょう!

足腰を動かす

足腰を動かすと水分代謝が促されるので、積極的に動かしましょう。

左右の足を交互に持ち上げる「ももあげエクササイズ」をしたり、立った状態で腰を大きく回したりしてみましょう。

スクワットもオススメですよ。

膝が痛くならない正しいスクワットのやり方や回数!太もも痩せの効果も!

スクワットでつま先やかかとが浮く原因は?正しいやり方を紹介!

体を冷やさないようにする

冷えると、体が水分を抱えてむくみやすくなってしまいます。

体を冷やさないように、カーディガンを羽織ったりひざ掛けをしたりしましょう。

特に、お腹、首、腰、足首はしっかりと温めましょう。

冷たい食べ物も飲み物も、極力控えると良いかもしれません。



まとめ

1年を通して季節の変わり目には梅雨や台風、秋雨などがあります。

その都度、体に不調を感じてしまっている…という方は、今日ご紹介してきたストレッチなどを実践してみましょう!

低気圧の影響で肩こりをはじめ様々な体の不調がある場合、まずは、“体力づくり”を行うことも重要なポイントです!

また、最近では気圧の変化を教えてくれるアプリなどもありますので、体調が気になるという方は活用してみるのも良いかと思います!



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP