自宅で簡単!背中を鍛えて後ろ姿をキレイにするトレーニング!

後ろ姿を整えて体をキレイに保ちたい!という人は多いかと思います。

運動不足や基本デスクワークでいると背中の筋肉はどんどん衰えていき、姿勢が悪くなって後ろ姿が格好悪く見えてしまうからなんとかしたい!

そこで今回は背中を鍛えて後ろ姿をキレイにするトレーニングのやり方やポイントについて詳しく解説していきます!

自宅で本格的に背中を鍛えることができるので、仕事や家事が忙しくてジムに行く時間がないという人にもオススメのトレーニングとなっております。

今回紹介するトレーニングを1週間に2〜3回行って、背中美人になりましょう!



背中を引き締めて後ろ姿をキレイにするトレーニング!がオススメの人

・後ろ姿をキレイにしたい人

・姿勢を改善したい人

・肩甲骨周りの動きを柔らかくしたい人

・肩こりを改善したい人

・自宅でトレーニングを行いたい人

背中を引き締めて後ろ姿をキレイにするトレーニング!

『背中を引き締めて後ろ姿をキレイにするトレーニング!』は約4分の動画で、自宅でできる背中のトレーニングを紹介しています!

このトレーニングを行うことで背中にある僧帽筋(下部線維)を鍛えることができ、姿勢が整い後ろ姿をキレイにすることができます。

自宅で簡単に行うことができるので、ぜひ参考にしてくださいね。

用意するもの(服装や道具など)

今回用意するものは特にありません。

道具を使わずにしっかり鍛えることができます!

服装については動きやすければ普段着でも大丈夫です。

普段着でも差し支えなく行うことができるので、わざわざスポーツウエアに着替えなくても大丈夫ですよ!



自宅でできる背中を鍛えて後ろ姿をキレイにするトレーニングのやり方!

この自宅でできる背中を鍛えて後ろ姿をキレイにするトレーニングのやり方は、うつ伏せに寝ながら肘の曲げ伸ばしを行います。

ヨガマット1枚分くらいのスペースがあれば十分行うことができるので、ぜひ参考にしてみてください!

それではもっと詳しくやり方やポイントをみていきましょう!

背中のトレーニング(1分12秒~)

それでは早速背中のトレーニングを紹介していきます!

まずうつ伏せに寝て、胸を張りましょう。

この時に腰を反るのではなく、胸を張る意識をしてください。

胸を張ったら肘を曲げて肩を下げ、腕が下がらないように前に伸ばしましょう!

肘を伸ばしたら肩を下げながら肘を曲げます。

この動きを10回繰り返しましょう!

ポイント

・腰が反らないように注意する
・首や肩に力が入りすぎないように行う
・腕が下がらないように行う

背中の肉をしっかり落とす!産後ダイエットのやり方やポイント!

背中引き締め!ダイエットにオススメの自宅でできる筋トレ4選!

自宅で腰や背中の凝りを解消できる効果的なストレッチのやり方!

自宅で筋トレ!ダイエットにおすすめの胸トレと背中トレのやり方!

自宅でできる背中を鍛えて後ろ姿をキレイにするトレーニングの効果やメリットとデメリット!

メリット

後ろ姿がキレイになる

今回の背中のトレーニングを行うことで、背中にある僧帽筋の下部線維という筋肉を鍛えることができます!

この僧帽筋の下部線維というのは肩甲骨を下げる役割(下制)があり、姿勢が悪い人の多くは僧帽筋の下部線維をうまく使えていない人がほとんどで、すぐに肩が挙上してしまいます。

肩が挙上してしまうと肩まわりがゴツく見えてしまったり、トレーニングをする時に首や肩に力が入りやすくなって効率が悪くなってしまいます!

そこで今回のトレーニングを正しいフォームで行うことで、僧帽筋の下部線維を十分に鍛えることができ、肩甲骨が自然と下がって後ろ姿がキレイになるのです!

姿勢が良くなる

猫背の人の多くは僧帽筋の下部線維の筋力が弱い傾向にあります。

筋力が弱いと背骨をうまく支えることができず、結果的に背中が丸くなってしまうのですが、今回のトレーニングを行うことで楽に胸を張ることができるようになり、姿勢が良くなりやすいです!

普段の姿勢の悪さが気になる人にかなりオススメのトレーニングですよ!

肩こりを予防改善することができる

背中の筋力が弱いと肩こりを起こしやすくなります。

僧帽筋の下部線維が弱いと肩甲骨は挙上しやすく不安定なので、僧帽筋の上部繊維(肩こりになりやすい首の横あたりの筋肉)がガチガチになりやすくなります。

マッサージをすると一時的に良くなるかもしれませんが、僧帽筋の下部線維をうまく使えていない状態なので、結局また肩が凝ってしまいます。

根本的に改善しようとするのであれば、今回紹介したトレーニングを参考にしてコツコツ継続してみてください!

きっと肩まわりがかなりスッキリしますよ!

自宅で行うことができる

今回のトレーニングは道具を使わずに行うことができ、ヨガマット1枚分くらいのスペースがあれば十分に行うことができます!

仕事や家事や育児でジムに行く暇がないという人でも、自宅で本格的に背中を鍛えることができますよ。

回数も10回程度と少なくて済むので、ちょっとした隙間時間でもチャレンジすることができます!

デメリット

やり方を間違えると首や肩に効いてしまう

今回の背中のトレーニングのやり方を間違えてしまうと、首や肩に力が入ってしまって効果的に鍛えることができません。

特に胸の張りが少なかったり、開始姿勢の時点で首や肩に力が入ってしまっているとうまく鍛えられないので、肩の力を抜き、リラックスした状態でトレーニングを行うようにしましょう!



まとめ

以上、背中を鍛えて後ろ姿をキレイにするトレーニングのやり方やポイントの解説でした!

今回のトレーニングは参考になりましたか?

ポイントをしっかりおさえることで背中を効率よく鍛えることができます。

また、後ろ姿がキレイになることで肩こりを予防改善することができたり、その他のトレーニングを行うときに安定したフォームで行うことができるようになるので、さまざまなメリットがあります!

このトレーニングをきっかけに後ろ姿をどんどんキレイにして背中美人になりましょう!

宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員
・トリガーポイントマスタートレーナー

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!

※HPプロフィールより引用

友だち追加

LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができたり、ブログやYouTubeの更新の通知を受け取ることができます!
今体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽に「友だち追加」をクリックしてください!

公式ホームページ

YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP