パーソナルトレーニングの頻度はどのくらいがいいの?週1でも大丈夫?

マンツーマンレッスンでも知られるパーソナルトレーニング。

専門の知識を持ったトレーナーとのトレーニングは、自分の希望を叶えてくれる時間でもあります。

しかし、ここで気になるのが「頻度」です。

どのくらいの頻度で行えば効果が現れるのか…?

また、どのくらい経ってから効果が現れるのか…?

今日はこのあたりにスポットをあててご紹介していきます!

それでは、早速見ていきましょう!



パーソナルトレーニングの頻度はどのくらいがいいの?

パーソナルトレーニングに通いたいけど頻度が気になる…。

そう感じている人も少なくないと思います。

週3?…週2?…週1?まさか…毎日…?

結論からお伝えするとダイエット目的であれば、週に2回のペースで行うのがベストと言われています。

ただし、1週間のうちにどれくらいの時間を割いてトレーニングができるのかによっても変わってきます。

また、目標としている理想の身体や体型などによっても、通うべき頻度やペースは異なります。

パーソナルトレーニングに通うペースは基本的には週2回でOKです!

体を今よりも大きくしたい、今よりも細く引き締めたい場合など、人それぞれ目的によって実際の頻度は変わってくるので、そこだけは頭に入れておきましょう!

参考文献:パーソナルトレーニングのペースはどのくらいがベストか?

週1回のパーソナルトレーニングでも効果はある?

パーソナルトレーニングの適切な頻度が分かったところで、週2回よりも少ない週1回のペースで行ったら効果は出るのか気になりませんか?

確かに週1回でもダイエットの効果はあります。

しかし、次のような点を意識する必要があるので気を付けましょう!

長期的な目標で、ゆっくりダイエットをしたい人

ボディメイクを支えるトレーニングは質と量のバランスが重要です。

週2回より少ない週1回のトレーニングの場合、必然的に「量」が減ってしまいます。

短期間で痩せたい!という人や期限付きで目標がある人には向いていません!

半年から1年くらいかけて健康を目的としたダイエットをしたい人は、週1回のパーソナルトレーニングでも十分効果は期待できるでしょう。

自宅やジムでの宿題、食事管理を忘れずにこなす

週1回のパーソナルトレーニングで気を付けたいのは、トレーニング量が落ちる代わりに自己管理が必要になるというところ。

自宅で取り組むストレッチや食事管理などもトレーナーと会う時間が少ない分、自分でコントロールしなければなりません。

そこにどのくらい取り組めるかによって効果は変わってくるので、コツコツ継続できる!という方には向いている頻度だと思います。

参考文献:パーソナルトレーニングの通う頻度に「週2回」が多い理由。「2か月16回」には理由があった | ダイエットコンシェルジュ

パーソナルトレーニングの効果はどのくらいから現れる?

パーソナルトレーニングの効果が現れる時期は、頻度やペースによって個人差が出てきます。

週1回のパーソナルトレーニングでダイエット目的の場合、最低でも2ヶ月はかかると言われています。

極力リバウンドを防ぎたいなら半年~1年間は継続して行うべきです。

また、パーソナルトレーニングのコースを終えたあとも、定期的にメンテナンスに通うこともオススメされています!

では、週2~3回の場合はどうでしょうか?

筋肉組織の破壊から再生までを考えると一番ベストな頻度と言われているので、確実にダイエット効果を出したい人は週2~3回がオススメです。

運動経験のない人やリハビリ目的の人もトレーニング法や食事について理解を深めるために週2回以上のパーソナルトレーニングを受けましょう!

そうすることで自然と習慣化していき、段々と体も慣れてきます。

そのあとは頻度を落としながら行ってもOKです!

いずれにしても効果が現れるまで最低2ヶ月はかかるので、結果を焦らず、自分のペースを維持しながら継続的に行ってくださいね!

参考文献:パーソナルトレーニングで効果が出るための頻度や期間は? | | Dews (デュース)

パーソナルトレーニングがおすすめの人

パーソナルトレーニングはどんな人にもオススメです。

その中でも特にオススメしたい人の特徴について見ていきましょう。

・筋トレや運動習慣がそもそもない人

・自己流でダイエットや筋トレをしてきたけれど、効果が得られなかった人

・早く結果を出したいと感じている人

パーソナルトレーニングを受ける人の目的は人それぞれですが、なかなか自分では自分自身の体のことを分かっていないことが多いです。

どんな運動を行えば良いのか、食事制限は必要なのか…といった悩みにも親身になって寄り添ってくれるトレーナーがいれば安心ですよね!

今までの間違ったダイエットや筋トレ方法を正しく見直したり、確実に効果が得られるパーソナルトレーニングジムはそんな方にオススメです!

自分に合った運動メニューや食事制限を行い、継続していけるようトレーナーと二人三脚で頑張りましょう!

参考文献:パーソナルトレーニングジムの効果は?メリット・デメリット合わせて紹介

関連記事:パーソナルトレーニングとは何をするの?個人と大手どっちがオススメ?

パーソナルトレーニングの選び方!

パーソナルトレーニング自体の数が多いため、実際に選ぶ時に何を基準にして選んだら良いのか分かりませんよね。

ここでは、パーソナルトレーニングの選び方のポイントについて見ていきましょう!

トレーナーの質

まずはトレーナーの質をチェックすることが1つのポイントです。

ダイエットやボディメイクを教える上手さだけではなく、接客やコミュニケーション能力などのことを指します。

トレーナー自身の質が高ければ高いほどダイエットやボディメイクの成功確率にも大きく影響してきますし、モチベーションにも影響があります。

ここIMPACT(インパクト)では無料のカウンセリングや体験を実施していますので、一度足を運んでみるのが良いと思います!

トレーナーが変わる可能性があるかどうか

パーソナルトレーニングジムによっては、通い始めてから卒業まで同じトレーナーが担当することもあれば違う場合もあります。

できるなら卒業までは同じトレーナーが担当してほしいものですよね!

頻繁に担当者が変わると、そのたびに体力や癖などの確認をする手間が発生します。

また、初対面の人と打ち解けるのが難しい…という人もいるはずです。

ここは実際に入会前にトレーナーの変更はあるかどうか確認が必要です。

また、もし仮に自分自身がトレーナーの変更を希望する場合に、別のトレーナーに変更が可能なのかも事前に確認しておきましょう!

時間あたりの料金

パーソナルトレーニングに通うにあたって気になるのが料金ですよね。

月額料金の安さよりもトレーニング時間あたりの料金を計算してみましょう!

実際、月額料金は安めに設定されていても、1回あたりのトレーニング時間が短いジムもあります。

料金を重要視する場合は、このあたりをチェックしてみましょう!

立地

最後のポイントは意外にも立地です。

普段使う駅から近い、通いやすい範囲にあるジムが最適です!

場所が遠かったり、行きづらい場所にあったりすると、正直それだけで通うのが億劫になる…なんてこともあります。

気になるパーソナルトレーニングジムがどんな場所にあるのかも、あらかじめ調べておくと良いかもしれません!

参考文献:パーソナルトレーニングジムの選び方。ジム・トレーナーを選ぶ時の注意点



まとめ

今日はパーソナルトレーニングの頻度について見てきました。

パーソナルトレーニングというとなんとなく金額も高くて、誰かに見られるのが恥ずかしい…そんな方も多くいると思います。

実際に通い始めるまでには様々な疑問もあると思いますので、無料体験やカウンセリングに足を運んでみることが第一歩だと思います。

また、パーソナルトレーニングを行っているからといって、すぐに効果が現れるものではありませんので継続的に続けることが大切です。

自分に合った無理のないペースを見つけながらトレーニングを行いましょう!

宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Koyju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!

※HPプロフィールより引用

友だち追加

LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができたり、ブログやYouTubeの更新の通知を受け取ることができます!
今体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽にお問い合わせください!

公式ホームページ

YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP