パーソナルトレーニングとは何をするの?個人と大手どっちがオススメ?

ダイエットやボディメイクなどで注目されている「パーソナルトレーニング」について今日は見ていきたいと思います。

そもそもパーソナルトレーニングとはどんなことをするのでしょうか?

トレーナーとマンツーマンで行うことができるメリットはありますが、トレーナーを選ぶときのポイントなどについてもご紹介していきます!

それでは、早速見ていきましょう!



パーソナルトレーニングとは何をするの?

誰でも一度は耳にしたことがある「パーソナルトレーニング」

実際にどんなことをするのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そもそもパーソナルトレーニングとは、トレーナーとマンツーマンで行うトレーニングのことを言います。

ダイエットや運動機能の改善、パフォーマンスアップなども含まれており、運動の知識と技術に長けたプロのトレーナーが指導をしてくれます。

まさに自分が目指す希望や目標、悩みなどに沿った効果的な運動・方法を指導してくれる最大の味方とも言えます。

また、パーソナルトレーニングでは個室を用いることが多く、人の目を気にせずに集中して運動に打ち込むことができます。

以前は、スポーツ選手によいパフォーマンスを発揮してもらうために活動しているトレーナーが中心でした。

しかし、最近では一般人のボディメイクや健康管理、リハビリなど様々な目的でパーソナルトレーニングの利用が進んでいます。

自分1人では解決しきれない体の悩みにマンツーマンで指導してくれるパーソナルトレーナーは本当に心強い存在ですよね!

現在、悩みを抱えているという方は一度相談してみると良いかもしれませんよ!

参考文献:パーソナルトレーニングとは? アーカイブ | ダイエットコンシェルジュ

参考文献:パーソナルトレーニングジムって何をするの?本当に効果ある?現役トレーナーがメリットを解説 | トレーニング×スポーツ『MELOS』

個人と大手どちらがオススメ?

パーソナルトレーニングは様々な場所で受けることができます。

民家の大手スポーツクラブはもちろん、公共のトレーニングルームや個人経営のパーソナルトレーニングジムなど種類は様々です。

施設の充実度で言えば、大手民間スポーツクラブの方が優れています。

しかしながら、自分のトレーニングをたくさんの人が見ている可能性が高いです。

あまり見られたくない、集中してパーソナルトレーニングを受けたいという方には圧倒的に個人経営のパーソナルトレーニングジムをオススメします!

周囲の目を気にすることなくマンツーマンで指導を受けられるので、どちらが自分に合うか考えた上で決めてみるのが良いかもしれません!

また、ここパーソナルトレーニングスタジオIMPACTは、マンツーマン指導を基本とし、カウンセリングと科学的根拠に基づいた専用のメニューで効率よく効果的なトレーニングを実現できます!

2ヶ月で効果を出すために事前にお客様の体の特徴を把握し、IMPACT独自の身体評価(姿勢・柔軟性など)を行います。

これらの情報をもとにお客様一人一人に合った専用メニューを作成し、2ヶ月という短期間で効率よく指導を行っていきます。

その他にも、健康を害する極端な食事制限は一切なく、プライベート空間でのトレーニングができるので、トレーニングしている所を他の人に見られる心配もありません。

料金もリーズナブルなのでぜひ気になる方は気軽に足を運んでみてくださいね!

パーソナルトレーナーの選び方

様々なパーソナルトレーニングジムがあるのと同様で、指導してくれるパーソナルトレーナーも様々な人がいます。

自分に合うパーソナルトレーナーの選び方のポイントについて見ていきましょう!

自分の理想とする身体を持つトレーナーを選ぶ

筋肥大やシェイプアップを目的としているなら、トレーナー自身が自分の理想とする身体であるかが参考になります。

しっかりトレーニングをしているトレーナーなら身体つきを見れば分かるもの。

適切なトレーニング方法や知識が豊富かどうかも見極める際に重要です。

体の不調部分に合わせた知識を持つトレーナーを選ぶ

ケガのリハビリや体の不調(痛みやダルさなど)の改善を目的にしている場合は、医療系の資格を持っているトレーナーがオススメです。

最近では、パーソナルトレーナーの中にも医師免許や理学療法士などの医療系の国家資格を持っている人が増えてきています。

痛みの原因や改善に向けたエクササイズを処方してくれるトレーナーを選ぶのも大きなポイントになります。

男性トレーナーか女性トレーナーか選ぶ

あまり関係ないように思いますが、実は性別も重要です。

パーソナルトレーナーの中には男性に限らず女性のトレーナーもいます。

体の悩みに対して、同性の方が話しやすいという人もいるはずです。

実際に同性の方が悩みに共感を得られやすく、知識も詳しいです。

そうした場合は、性別もきちんと選ぶ際に重要視した方が良いでしょう。

とはいえ、数多く存在するパーソナルトレーナーの中から、自分に合った人を見つけるのは簡単なことではありませんよね。

技術はもちろん、人間性も合う・合わないがあって当然です。

パーソナルトレーナーを選ぶときは相性も大切かもしれません!

参考文献:パーソナルトレーナーを選ぶときはここをチェック!自分に合う、合わないの判断ポイント | トレーニング×スポーツ『MELOS』

パーソナルトレーニングのメリットとデメリット

パーソナルトレーニングには具体的にどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

早速見ていきましょう!

メリット

質の高いトレーナーからマンツーマンレッスンを受けられる

パーソナルトレーニングのジムの最大のメリットは、専門知識を持った質の高いトレーナーからの指導が受けられるというところ。

ジムや人によって特徴や資格は異なりますが、一貫して言えることは全員「プロである」ということです。

自分がどんな運動をすれば良いのか分からない…という人こそ、パーソナルトレーナーから確実なアドバイスをもらいましょう!

目標を共有して、心の支えにもなってくれるはずです!

食事や生活習慣を含めたトータルメニューを提案してくれる

パーソナルトレーナーは運動内容だけではなく、ジム以外の時間の食事や睡眠、生活習慣で気をつけるべきことなど、ダイエットメニューや筋トレ方法を提案してくれます。

専門知識を持ったトレーナーからの適切な方法は非常に役に立ちますよね!

個室での指導やアイテムの貸し出し、手厚いサポートも!

多くのパーソナルトレーニングジムは完全個室であったり、トレーニングウェア・タオル・運動後のプロテインをジムで借りられたりと設備が充実しているところもメリットの1つです。

デメリット

料金が高い

パーソナルトレーニングジムでは徹底的にサポートが受けられる一方で、その分の一般的なスポーツジムよりは料金が高くなっています。

ジムによって料金は異なりますので、気になるジムがある方は一度チェックしてみてくださいね!

パーソナルトレーナーとの相性

先ほども書きましたが、やっぱり相性は重要です!

どれだけ優れているトレーナーでも何となく合わない…と感じてしまうことも。

ジムが行っている無料の体験会などに参加してみたり、実際の利用者から話を聞いてみるのもオススメです。

参考文献:パーソナルトレーニングジムの効果は?メリット・デメリット合わせて紹介

パーソナルトレーニングがおすすめの人

パーソナルトレーニングはどんな人にもオススメです。

その中でも特にオススメしたい人の特徴について見ていきましょう。

・筋トレや運動習慣がそもそもない人

・自己流でダイエットや筋トレをしてきたけれど、効果が得られなかった人

・早く結果を出したいと感じている人

パーソナルトレーニングを受ける人の目的は人それぞれですが、なかなか自分では自分自身の体のことを分かっていないことが多いです。

どんな運動を行えば良いのか、食事制限は必要なのか…といった悩みにも親身になって寄り添ってくれるトレーナーがいれば安心ですよね!

今までの間違ったダイエットや筋トレ方法を正しく見直したり、確実に効果が得られるパーソナルトレーニングジムはそんな方にオススメです!

自分に合った運動メニューや食事制限を行い、継続していけるようトレーナーと二人三脚で頑張りましょう!



まとめ

パーソナルトレーニングとはどんなことをするのか気になっていたという方!

今日はパーソナルトレーニングについて詳しく見てきましたが、いかがでしたか?

現在、自分の体に悩みを抱えている、でも自分では解決できない…

そんな方はぜひ一度パーソナルトレーナーに相談してみるのも良いでしょう!

悩みを共有し、必ず解決の道へ導いてくれるはずです!

困ったときは専門のトレーナーの力を大いに借りましょう!!

宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Koyju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP