デスクワーク疲れにオススメ!座ったままできる簡単ストレッチ5選!

長時間のデスクワークや勉強が続くと肩が凝ったり腰がだるくなりますよね。

運動やストレッチをしたら良くなるのはわかっているけど忙しくてそんな時間がない!という人にオススメの動画『簡単にできる座ったままストレッチの方法!3分で体スッキリ!』のやり方やポイント、効果やメリット・デメリットを詳しく解説していきます!

この動画で紹介されているストレッチは全て椅子に座りながら行うことができるので、デスクワークや勉強の合間に行うことができるので肩こりや腰痛の予防にもなります。

さらにたった3分で上半身と下半身を伸ばすことができるので簡単にストレッチができてしまいます!

ストレッチを行うと血流の循環が良くなって脳に酸素がよく回り、デスクワークや勉強の集中力アップにも繋がりますよ!



簡単にできる座ったままストレッチの方法!3分で体スッキリ!がオススメの人!

・デスクワークが多くて体がだるい人

・勉強のしすぎで肩こりや腰痛がある人

・普段からずっと肩こりがある人

・仕事が忙しくてジムに行く時間がない人

・ストレッチのやり方がわからない人

簡単にできる座ったままストレッチの方法!3分で体スッキリ!

『簡単にできる座ったままストレッチの方法!3分で体スッキリ!』は約4分の動画で、椅子に座りながらできるストレッチを5つ紹介しています!

この5つのストレッチを行うことで全身を満遍なく伸ばすことができるので、効率よく行うことができます。

ぜひデスクワークや勉強の合間の休憩にお試しください!

用意するもの(服装や道具など)

今回用意するものは椅子です。

全て椅子の上で行うストレッチなので、椅子がないと行うことができません。

服装については動きやすければどんな服装でも構いません。

このストレッチをするためにわざわざ着替える必要はありませんよ。

この椅子に座ったままできる簡単ストレッチのやり方

椅子に座ったままできる簡単ストレッチのやり方を解説していきます!

合計で5つのストレッチをそれぞれ20秒ずつ行っていきます。

それぞれのストレッチのやり方はシンプルなので、ぜひ参考にしてみてください!

わき腹のストレッチ(0分56秒~)

まず手を頭の後ろで組んでわき腹から伸ばしていきます!

体を真横に倒して伸ばすのですが、この時に肋骨と骨盤を近づけるようにして行わないとわき腹を伸ばすことができません。

肋骨と骨盤をしっかり近づけたらそこで20秒キープしましょう!

20秒が終わったら反対も同じように行ってください。

ポイント

・胸をしっかり張る
・首や肩に力が入りすぎないように注意する
・肋骨と骨盤を近づけるようにして体を倒す
・わき腹が伸びていることを意識する
・呼吸を止めないように行う

背中のストレッチ(1分42秒~)

次に背中を伸ばしていきます!

両手を体の前で組んで、肘を伸ばしたまま背中を丸めると背中の筋肉を伸ばすことができます。

この姿勢で20秒キープしましょう!

ポイント

・背中をできるだけ丸める
・首や肩に力が入りすぎないように注意する
・背中が伸びていることを意識する
・呼吸を止めないように注意する

胸のストレッチ(2分12秒~)

次は胸のストレッチを行っていきます!

今度は体の後ろで両手を組み、胸を張ると同時に両手を上へ上げていきます。

そうすると胸の筋肉がストレッチされるのがわかると思います。

しっかり伸びたところで20秒キープしましょう!

ポイント

・首や肩に力が入りすぎないように注意する
・腰を反らないように注意する
・胸の筋肉が伸びていることを意識する
・呼吸を止めないように行う

お尻のストレッチ(2分42秒~)

次にお尻を伸ばしていきます!

長時間座っているとお尻の筋肉は硬くなりやすいので、適度に伸ばしてあげることが大切ですよ。

まず伸ばしたい方の足を反対の太ももにかけます。

画像のように膝をしっかり固定したら、ゆっくり体を前に傾けます。

そうするとお尻が伸びてくるので、この姿勢で20秒キープしましょう!

20秒終わったら反対も行います。

ポイント

・外くるぶしを太ももに当てるように足をかける
・足を深くかけすぎない
・背中が丸くなりすぎないように注意する
・お尻の筋肉が伸びていることを意識する
・呼吸を止めないように意識する

太もも裏のストレッチ(3分23秒~)

それでは最後に太ももの裏を伸ばしていきます!

まず伸ばしたい方の膝を伸ばします。

伸ばしている方の膝の上に両手を当てたら、体を少し倒すと太ももの裏がかなりストレッチされます!

しっかりストレッチされたら20秒キープしましょう。

20秒経ったら反対も行ってくださいね。

ポイント

・つま先が開かないように真っ直ぐ向けておく
・膝が曲がらないように両手で押さえる
・太もも裏の筋肉が伸びていることを意識する
・呼吸が止まらないように意識する

関連記事:寝る前におすすめ!睡眠の質が上がるストレッチメニュー4選!

関連記事:肩こり解消にオススメの簡単ストレッチのやり方やポイント!原因は何?

関連記事:たった1分!座っているだけで簡単に伸びる股関節のストレッチ!

この椅子に座ったままできる簡単ストレッチの効果やメリット・デメリット

メリット

デスクワークや勉強の疲れを取ることができる

今回のストレッチは椅子に座りながら3分で行うことができるので、長時間のデスクワークや勉強のちょっとした合間に行うことができます!

ストレッチには疲労回復の効果があったり、肩こりや腰痛を改善させる効果があると言われています。

また怪我の予防にも繋がるので、ぜひ取り入れてみてください!

参考文献:SUPERストレッチ ストレッチの目的と効果

椅子に座りながら行うことができる

今回行ったストレッチは全て椅子に座りながら行うことができます!

特別な道具を必要としないので、気軽に行うことができますよ。

デスクワークや勉強の一休みに行ってみてください!

デメリット

椅子を用意する必要がある

椅子を用意しないと今回のストレッチを行うことができません。

わざわざ椅子を用意するのが面倒くさい場合は別の方法でストレッチを行うようにしてください。

関連記事:姿勢改善にオススメ簡単ストレッチ!猫背改善で肩こり腰痛予防!

体が硬い人は伸びすぎて辛い

この5つのストレッチはどれもしっかり伸びます!

ただし、体の硬い人が行うと筋肉が伸びてかなり痛いので、いける範囲で徐々に伸ばすようにしてください。

無理をして筋肉を伸ばすと怪我をする恐れがあるので、痛気持ちいい程度に伸ばすようにしてください。



まとめ

以上『簡単にできる座ったままストレッチの方法!3分で体スッキリ!』のやり方やポイントでした!

今回の椅子に座りながら行う簡単ストレッチは参考になりましたか?

長時間デスクワークや勉強をしていると集中力も持たないと思うので、気分転換にこのストレッチをやってみてはいかがでしょうか?

体がスッキリしてさらに集中力がアップして仕事や勉強が捗りますよ!

この記事や動画を参考にしながら自分のペースで行ってみてください。

宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Koyju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員
・トリガーポイントマスタートレーナー

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!

※HPプロフィールより引用

友だち追加

LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができたり、ブログやYouTubeの更新の通知を受け取ることができます!
今体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽に「友だち追加」をクリックしてください!

公式ホームページ

YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP