O脚の改善に効果的な筋トレのやり方は?正しいフォームを紹介!

「O脚を改善させたい」、「O脚に効果的な筋トレを教えてほしい」という人にオススメの『たった3分!寝ながらできるO脚改善に効果的な筋トレのやり方!』のやり方やポイント、メリットやデメリットを詳しく解説していきます!

この動画は約4分で、O脚の改善に効果的な筋トレのやり方を紹介しています。

この筋トレを行うことで内ももにある内転筋をしっかり鍛えることができるので、O脚の改善に効果的です!

今回の筋トレでは特に道具を使わずに寝ながら行うことができるので、自宅でも簡単に行うことができます。

この記事と動画を参考にしてO脚改善のために内ももを鍛えていきましょう!



たった3分!寝ながらできるO脚改善に効果的な筋トレのやり方!がオススメの人

・O脚を改善したい人

・ジムに行くのが面倒くさい人

・内ももがたるんでいる人

・内ももの筋力が弱い人



たった3分!寝ながらできるO脚改善に効果的な筋トレのやり方!

『たった3分!寝ながらできるO脚改善に効果的な筋トレのやり方!』は約4分の動画で、O脚の改善に効果的な筋トレを紹介しています。

O脚の人が特に弱い内転筋を効果的に鍛えることができるので、効率よく改善することができますよ!

また内ももの引き締めにも効果的です!

用意するもの(服装や道具など)

今回用意するものは特にありません。

床に寝ながら行うので、ヨガマットが家にある方は床に敷いて行ってください!



このO脚改善に効果的な筋トレのやり方!

このO脚改善に効果的な筋トレのやり方は、まず両膝を立てて仰向けに寝ます。

足と膝の間は開かないようにつけた状態で、お尻を上げて30秒キープします。

そうすると内ももがかなり効いてくるので、頑張って耐えましょう!

それではやり方やポイントをもう少し詳しく見ていきましょう!

O脚改善に効果的な筋トレ(1分10秒~)

仰向けに寝て両膝を立てます。

この時の膝の角度が浅いと、太ももの裏の筋肉を優位に使ってしまうので、しっかり膝は曲げておきましょう!

膝をしっかり曲げたら、手を床につき、お尻を高く上げます。

この姿勢で30秒間キープしてください!

30秒終わったらお尻を下ろして休憩し、次のセットを行うようにしてください。

セット数の目安は、3セット行うようにしましょう。

ポイント

・肩と膝が一直線になるところまでお尻を上げる
・膝が開かないように気を付ける
・内ももの筋肉を意識する
・腰を反らないように注意する
・お尻が下がらないように力を入れておく

関連記事:【O脚改善】簡単にできる効果的な筋トレのやり方やコツを詳しく紹介!

関連記事:内もも引き締め!ワイドスクワットのコツをおさえて効果的に鍛えよう!

関連記事:開脚ができるようになる!股関節にある内もも「内転筋」のストレッチ!



このO脚改善に効果的な筋トレの効果やメリットとデメリット

メリット

O脚を改善することができる

この筋トレはO脚の原因の一つである内転筋の筋力低下を防ぐことができるので、O脚を改善する時にオススメです。

O脚に多い主な原因は、内ももにある内転筋の筋力が弱いことや、お尻の筋肉が硬くなっていることが挙げられます。

そこで今回の筋トレは、その内転筋をしっかり鍛えることができるのでO脚の改善には効果的なのです。

下半身の引き締めに効果的

O脚改善の他に、下半身の引き締めにも効果があります!

特に女性の方で多い悩みの「内もものたるみ」については、内転筋が衰えている可能性があるので、今回の筋トレで内ももをしっかり鍛えることができるので、下半身を引き締めることができます!

自宅で行うことができる

今回の筋トレは器具を使わずに寝ながら行うことができるので、自宅でも簡単に行うことができます。

わざわざジムに行く必要がありませんし、家の近くにジムがない人にもオススメの筋トレです!

デメリット

この筋トレがかなりきつく感じる人がいる

特に内ももの内転筋の筋力が少ないと、この筋トレがきつく感じる場合があります。

きつくてお尻が上まで上がらないという人がいるかもしれませんが、その場合はお尻が上がるところまでしっかり上げてください。

内ももが筋肉痛になる可能性がある

筋トレ初心者の方ですと、翌日に筋肉痛がくる可能性があります。

筋肉痛を抑制するにはストレッチが効果的ですので、筋トレが終わったらストレッチを行いましょう!



まとめ

以上『たった3分!寝ながらできるO脚改善に効果的な筋トレのやり方!』の詳しいやり方やポイントの解説でした!

今回の内ももを鍛える筋トレは参考になりましたか?

今回の筋トレを行うことで、内ももにある内転筋をしっかり鍛えることができるのでO脚改善にかなり効果的です。

やり方も難しくなく簡単なので、ぜひ自宅で今回の筋トレを参考にしてみてください。

内ももを鍛えてO脚を改善させましょう!!



宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員
・トリガーポイントマスタートレーナー

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!

※HPプロフィールより引用

友だち追加

LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができます!
いま体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽に「友だち追加」をクリックしてください!

公式ホームページ

YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram

TikTok



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP