寝ながらできる太ももとお尻を伸ばす簡単ストレッチのやり方!

「太ももをストレッチする方法を知りたい」、「お尻の筋肉が硬いのでしっかり伸ばしたい」、「家で簡単にできるストレッチを教えて欲しい」という人にオススメの『【寝ながら簡単!】太ももとお尻を効果的に伸ばすストレッチ!』のやり方やポイントを解説します!

この動画は約5分程度の動画で、太ももとお尻を効果的に伸ばすストレッチのやり方を紹介しています。

なぜ太ももとお尻を伸ばすのかというと、下半身の中でも特に硬くなりやすい筋肉で、ストレッチしておかないと肩こりや腰痛、関節痛などを起こしてしまう可能性があります。

なので今回は、太ももとお尻を効果的に伸ばすことができるので股関節まわりの柔軟性をアップさせて腰や関節への負担を減らしていきましょう!

やり方もシンプルで簡単に行うことができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!



【寝ながら簡単!】太ももとお尻を効果的に伸ばすストレッチ!がオススメの人!

・お尻や太ももの筋肉が張っている人

・肩こりや腰痛がある人

・ストレッチのやり方を知りたい人

・普段からストレッチをしているけどなかなか効果が出ない人



【寝ながら簡単!】太ももとお尻を効果的に伸ばすストレッチ!

今回解説する動画『【寝ながら簡単!】太ももとお尻を効果的に伸ばすストレッチ!』は太ももを伸ばすストレッチとお尻を伸ばすストレッチの2種目を紹介しています!

今回のストレッチを行うことで、股関節まわりの柔軟性がアップさせることができます!

肩こりや腰痛の予防にもなりますので、ぜひ参考にしてください。

用意するもの(服装や道具など)

今回用意するものは特にありませんが、床に何かひいてストレッチをしたい人はヨガマットやバスタオルなどをひいて行ってください。

服装は動きやすい服装で行うといいでしょう!



この太ももとお尻のストレッチのやり方!

この太ももとお尻のストレッチのやり方は、全て寝ながら行うことができます!

床で横になりながら行うことができるので、とても簡単に行うことができます。

そんな簡単に行うことができる太ももとお尻のストレッチのやり方やポイントを解説していきます!

太もものストレッチ(0分40秒~)

まず太もものストレッチから紹介します!

このストレッチは太ももの前の大腿四頭筋という筋肉をしっかり伸ばすことができます。

このストレッチのやり方は、まず腕を枕にして横向きに寝ます。

横向きに寝たら下の膝を曲げておきましょう。

なぜ膝を曲げるのかというと、膝を曲げることで骨盤が安定して効果的に太ももをストレッチすることができるようになるからです!

下の膝を曲げたら、上にある手で伸ばす方の足首を持ち、体の後ろへ引いていきます。

上の足を体の後ろへ引くことで、太ももの前がかなりストレッチされてきます。

しっかり伸びたら、30秒キープしましょう。

これを左右交互に行ってください。

ポイント

・上の膝が天井の方へ向かないように体の延長線上に保つ。
・腰が反らないように注意する。
・痛すぎるところまで伸ばさない。
・呼吸は止めないように行う。

お尻のストレッチ(2分30秒~)

次にお尻のストレッチを紹介します。

お尻には大臀筋・中臀筋・股関節外旋六筋など様々な筋肉があります。

それらを個別で伸ばすのは難しいので、お尻全体をしっかり伸ばせるストレッチを紹介します!

まず仰向けに寝たら両膝を立て、伸ばしたい方の外くるぶしを反対の太ももに当てて足を組みます。

次に太ももの裏あたりを両手で持ち、自分のお腹の方へ引き寄せていきます。

そうするとお尻がかなり伸びているのがわかると思いますので、その姿勢で30秒キープしましょう!

30秒キープしたら反対も行ってくださいね!

ポイント

・外くるぶしを太ももに当てる。
・痛すぎるところまで伸ばさない。
・呼吸は止めないように行う。



このストレッチのメリットとデメリット

メリット

筋肉の柔軟性をアップすることができる

今回のストレッチを行うことで、太ももとお尻の筋肉を柔らかくすることができます。

筋肉の柔軟性を上げることで怪我の予防にも繋がるのでメリットがたくさんあります!

肩こりや腰痛を改善・予防することができる

太ももやお尻の筋肉が硬いことで肩こりや腰痛になっている人は改善する可能性があります。

体の循環機能を向上させることができる

筋肉の柔軟性を保つことで、体の循環機能を向上させることができます。

循環機能が向上することで疲労回復、むくみ改善、冷え性などの症状を改善することができます。

デメリット

体が硬い人はかなり痛く感じる

体が硬い人は筋肉が伸び縮みしにくいので、ストレッチをするとかなり痛く感じます。

その時は無理をせずに適度に伸ばしてください。

効果がどのくらいで効果が出るのかがわからない

ストレッチの効果がどのくらいで出るのかは明確ではありません。

ここで大事なのは継続的に行うことなので、しっかりストレッチを続けてください。



まとめ

以上『【寝ながら簡単!】太ももとお尻を効果的に伸ばすストレッチ!』のやり方やポイントの解説でした!

今回紹介したストレッチはかなりシンプルで簡単に伸ばすことができます。

普段からストレッチをしているけどなかなか成果が出ないという人や、これからストレッチを始める人にもオススメの内容となっているので、ぜひこの記事と動画を参考にしてストレッチを続けてくださいね!



宮原恭樹のプロフィール

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

大阪府出身 1994年生まれ

・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
・赤十字救急法救急員
・トリガーポイントマスタートレーナー

【 コメント 】

初めてパーソナルジムへ行く時は、どんなトレーナーが指導をしているのか不安になりますよね。

私の1番のこだわりは、カウンセリングを行いながらお客様の緊張をほどいて、ストレスなく楽しんでトレーニングを受けていただくことを常に心がけていることです。

なりたい女性像や今抱えているお悩みなど、カウンセリングの時間をしっかり取ってたくさん会話をさせていただくので、不安を解消して今必要なトレーニングをご提案することができます!

まずはカウンセリングだけでもいいので、どんな小さな悩みでもお気軽にお話ください!

※HPプロフィールより引用

友だち追加

LINEを追加でパーソナルトレーニングの予約ができます!
いま体のことで抱えているお悩みのご相談も受け付けているので、お気軽に「友だち追加」をクリックしてください!

公式ホームページ

YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram

TikTok



関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

宮原 恭樹|Kyoju Miyahara

宮原恭樹(Kyoju Miyahara)

 

・日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者
・トリガーポイント マスタートレーナー

 

友だち追加

LINEを追加することでパーソナルトレーニングの予約をすることができます!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

この度、スポニチさんに取材をしてもらい、掲載していただきました! 長野市でジムをオープンした理由やジムを通じてどんなことをしたいのかをお話させていただきました。 長野にお住まいの皆さんは是非ご覧ください! 『パーソナルトレーニングスタジオIMPACT』 〜心と体に素晴らしい影響や効果を与えるトレーニング〜 住所:長野県長野市大字南長野北石堂町1175-12山崎ビル2階 TEL:080-8852-7745 MAIL:impact.nagano@gmail.com アクセス:長野駅から徒歩7分 HP:https://impact-nagano.com 無料カウンセリングや体験パーソナルトレーニングの申し込みはお気軽にお問い合わせください。 #パーソナルトレーニングスタジオIMPACT #IMPACT #長野 #長野市 #長野駅前 #パーソナルトレーナー #パーソナルトレーナー長野 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング長野 #長野パーソナルトレーナー #長野パーソナルトレーニング #長野市パーソナルトレーニング #ダイエット #長野ダイエット #ダイエット女子 #長野ボディメイク #ボディメイク女子 #筋トレ女子 #美脚 #美脚女子 #くびれ作り #引き締めボディ #ヒップアップ #姿勢改善

長野市パーソナルトレーナー宮原 恭樹(@kyoju1024)がシェアした投稿 –

PAGE TOP